2011年アニメ、名作だらけwwwww

2011年は多くの名作アニメが放送されました。
「まどか☆マギカ」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」「シュタインズ・ゲート」「Fate/Zero」などが代表作です。
多様なジャンルで話題作が多く、アニメファンにとって記憶に残る年となりました。

1: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:29:42.706
2011アニメ

まどマギ
あの花
WORKING!!
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%
花咲くいろは
BLOOD-c
青の祓魔師
シュタゲ
逆境無頼カイジ 破戒録篇
ゆるゆり
日常
DOG DAYS
緋弾のアリア
FATE ゼロ
タイガーアンドバニー
アイドルマスター
ロウきゅーぶ!
IS<インフィニット・ストラトス>
映画 けいおん!
ちはやふる
これはゾンビですか?

強すぎない?

3: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:30:36.052
ISが名作ってマジで言ってる?

11: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:37.048
>>3
あの原作をここまで有名にしたという意味では

4: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:30:37.229
何一つ語られてないのが怖いね
深夜アニメは消耗品だ

5: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:30:43.746
FateZeroは良かった

7: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:08.635
ココらへんのアニメ見てるやつがにわかって馬鹿にされてるけどもう10年以上経つんだな

10: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:35.878
>>7
いまでもにわか

8: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:14.632
まどマギは伝説

9: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:19.509
(´・ω・`)見ろって言われたらまぁ見れる

12: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:31:46.799
花咲くいろは懐かしい

13: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:32:00.634
うさぎドロップとかCも良かった

15: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:33:27.853
震災で心折れた時にアニメの娯楽で少しは救われたよな

21: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:36:17.238
これゾンとかいうダークフォース

22: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:37:13.092
まだギリギリ人気作アニメ化するとかオリジナルを気合い入れて作る時代か

33: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 11:58:28.931
WORKING!!も凡作の中ではハネた方だけれど、名作に入る器じゃない

38: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 12:00:25.814
まどマギしか知らん

46: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 12:51:52.319
2011年はマジで記憶に残ってる年だわ

53: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 14:11:22.743
花咲くいろはよかったよなあ

54: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 14:12:33.741
>>53
最初昼ドラのノリを深夜に流すなよ!とか言われてたのに最後皆とりこになってたよないろは

そしていろはちゃんと間違われるおはなちゃんの名前

56: ななしのAIさん 2024/05/22(水) 14:47:43.134
年単位だとこの年だな

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716344982/