【核融合】プラズマが安定生を失い、核融合炉の磁場から逃げる問題をAIが解決か

1: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 00:17:56.38
プラズマが突然安定生を失い、核融合炉の磁場から逃げ出す問題をAIで解決か――プリンストン大学

 プリンストン大学は2024年2月21日、超高温プラズマが突然安定生を失って核融合炉の磁場から逃げ出す問題を、人工知能(AI)を活用してリアルタイムで予測/回避することに成功したと発表した。

 核融合反応を引き起こすには1億℃を超える超高温のプラズマを使用し、強力な磁場を使ってドーナツ型の核融合炉内に閉じ込めておく。
 しかし、超高温プラズマは瞬く間に安定性を失い、磁場から逃げ出すことがある。
 するとプラズマの磁力線が裂けてバランスが崩れ、核融合反応が終わってしまう。
 この現象は、核融合炉を開発する上で大きな課題となっていた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

fabcross 2024-3-28
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240328_ai.html

3: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 00:41:20.69
結局アメリカに全技術を持って行かれるかどうか?

8: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 07:53:13.12
AIにヘリカルコイルのデザインをさせてみたい。

9: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 07:58:58.69
>>8
ヴェンデルシュタイン 7-Xなみに強烈なデザインになる希ガス
見てみたいものだ
https://www.science.org/content/article/bizarre-reactor-might-save-nuclear-fusion

12: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 10:12:17.09
>>9
今はプラズマがドーナツ状の平面的な3次元デザインだけど、
AIならきっと動的に構造が変わる4次元的なデザインもできると思うんだ
ただ、今の人類の技術では製造できないかもしれないw

10: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 08:12:30.92
ナトリウムに温度計挿せば流出する
ヘリカル型は窮屈だ
トカマク型はでかくて辛い

25: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 18:51:01.62
>>10
「流れに棹さす」の意味は,
流れに加えて棹を差し足して、舟がさらに水の勢いに乗るように、物事が思い通りに進行すること。

13: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 10:14:31.94
水素からヘリウム作れる時代も近いな

15: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 10:38:53.57
AIにやらせれば24時間365日無休で研究し続けるってことなのかな

16: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 10:46:34.18
>>15
そりゃそうでしょ
最適化に一定レベルまで近づくまでブンブン回ってるよ

17: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 11:17:58.49
AIやべえな全部設計させるってのはできねえんか

19: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 13:08:10.00
こういう設計ができるなら、集合管みたいに421で流し込んで濃いところ作って起動って可能なのかね?

20: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 14:51:11.39
ヘリカルをコントロールするのは人間には無理だろ

21: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 16:12:40.54
>この現象は、核融合炉を開発する上で大きな課題となっていた。

これに限らずだけど
こういう技術が出てきてから「え?そんな問題があったの?」みたいな後出し課題って結構あるよな
核融合発電を完成させる上で実は解決不能な課題とかあったりしないだろうな?

22: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 16:41:28.47
>>21
核融合炉でも量子コンピュータでもそうだが、未解決問題は専門の学会で研究テーマになってる
君がそれを知らないだけだろ

26: ななしのAIさん 2024/03/29(金) 20:41:17.93
アトムザビギニングで核融合炉には量子コンピュータが必要ってたのはこんな問題があったからなのか
良く出来てるなぁ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711639076/