45歳無職俺、本気で就活してみた結果wwwww

45歳の無職男性が就活を本気で行ったが、正社員職はほとんど落ちるかブラック企業しかない現状。
彼の就活の経験から、年齢が大きなネックとなり、特に経歴や資格がない場合はまともな職種に就くのは難しい。
最終的に地元を離れて1からやり直すか、他の職種や訓練校での再教育を考える必要があると感じている。

1: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:17:49.713
まともな職種の正社員は9割落ちます
1割はブラック企業
老人が活躍していますなどの職種に受かるので諦めてこういう所で働くしかありません

ありがとうございました
これが現実でした

3: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:18:33.365
コンビニバイトがんばれ!

8: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:22:20.893
>>3
コンビニのレジ打ち大変そうたわ
なんか今は書類とかの決済とかもあるんだろ?

10: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:23:11.512
>>8深夜のコンビニと言おうとしたが嫌なのか

17: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:25:38.375
>>10
受かるかな
一度求人見てみるわ

4: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:19:27.654
45で無職って今まで何してたの

13: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:24:06.545
>>4
何もしてこなかったからだぞ
努力が嫌いで逃げ癖がついてるから学生時代は学校を頻繁に休み部活もサボって退部
出席日数で学校から留年になるからちゃんと来なさいと言われてやっと登校するレベル

22: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:27:53.866
>>13
そりゃもう精神科レベルだな

28: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:30:13.466
>>22
俺もこれ障害持ちじゃないのか?ってくらい我慢できない
何で周りの奴らは普通に出来て俺には出来ないんだ?

29: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:31:18.031
>>28
行ってみたら多分診断される

32: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:32:15.381
>>29
その診断されて俺はメリットあるのか?

33: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:32:38.668
>>28
慣れてないんだから当たり前じゃん
はじめからできない←?
意味分からん最初は忍耐でしょ?消防でもわかるぞ

37: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:34:50.653
>>33
その忍耐が他の人と比べて劣ってるんだわ
嫌になったら「あ、もういいわ」って感じでそこから離脱する
それが俺

42: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:36:30.157
>>37
そりゃ四捨五入したら50になるまで何もしてなかったらそうなるだろ
引きこもりすぎるとネットの情報で脳内がギチギチになって普通が分からなくなる

45: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:39:02.622
>>42
あ、違う違う
学生の頃からそういう感じだった
嫌ならやめる←これを即実行に移した

5: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:19:42.723
一応窓口で相談したら空白ありでまともな資格も経歴ないならそういう仕事しかないと言われる
それに加えて資格も経歴あってもその年齢だと中々選べないから妥協する人もいるだとさ

6: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:20:35.661
何か年齢が相当ネックになってるみたい
これでまだ若かったら受かる可能性あったみたいな事言われた

9: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:22:26.713
>>6世間体が欲しいのか?安定した収入が欲しいのか?

15: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:24:57.465
>>9
安定した収入
どうせなら地元から離れて知らない土地で1からやり直したいね

11: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:23:17.694
ブラックで働けよ
労基法違反するようなら証拠集めて労基行け
どうせ長く勤める気無いなら出来るだろ

19: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:26:26.243
>>11
俺クラスになると初日でブラックだったら即パックレそうだわ
我慢できんのだわ

14: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:24:37.512
親が死んだら生きていけないな

23: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:27:59.168
>>14
その親ともそろそろ別れる可能性あるからな

18: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:25:53.833
10年早けりゃなんとかなっただろ

24: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:28:30.259
>>18
その当時に戻って活動しろと言いたかったね

20: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:26:37.699
消防設備士とかいいよ
45歳でも若手の業界
まぁ消防設備士がブラックだっていうならアレだけど

25: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:29:16.453
>>20
聞いた事ないわ
ブラックなら遠慮したいけど

26: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:29:29.794
Uber か転売くらいしか思いつかん

30: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:31:37.806
>>26
そんなに都会じゃないからUber見かけた事ないんだわ
転売って在庫抱えたらそこで詰むし
金ありきの人じゃないか?

31: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:31:57.435
金のないおじさんは価値なし

35: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:33:40.511
>>31
分かる
ニュースとかで〇〇万円貢いだとか貸したとか聞くと
金持ちだろと思う
俺は小学生の小遣いくらいの数百円の小銭しか財布に入ったないのにな

41: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:36:17.023
逃げ癖と言われているが根本は両親の不仲が原因で起こる精神病
幼少期から親同士の争いを見て育つとその状況から逃げたくなる心理がそのまま他の事柄でも発生してしまう

43: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:37:35.580
>>41
両親はそれなりに喧嘩してるの見てるけど
うちは4人兄弟で他の3人は働いて結婚して子供いる
俺だけがこうなってる
バグか?

44: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:38:10.266
介護の資格取れば?
ハローワークで勧められなかった?

47: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:40:30.703
>>44
糞尿の処理出来ると思えないんだわ
うちさ室内犬飼ってるんだけどパレットにした糞とか片付けるの無理だもん
犬程度で無理なら人間の方が匂いもきついし余計無理だろ?

57: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 18:10:38.353
>>47
相手は病気なんだよ
医療従事者と割り切れ

48: ななしのAIさん 2024/05/20(月) 17:41:11.283
窓口の人も非正規労働者だから悲観的な人が多いけど今人手不足の時代だからどっかあるよ
でも逃げ癖は何とかしないと同じことの繰り返しだよ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716193069/