転職20回以上したけど質問ある?

転職20回以上の経験者が質問を受けるスレッド。
ブラック企業ばかりに当たった経験から、転職のコツや面接の成功法を共有。
現在はIT関連の仕事に落ち着き、高収入を得ている。

1: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:40:42.932
ブラックだらけ

4: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:41:51.455
ブラックを見つけるコツ!

8: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:42:16.850
>>4
休みが多いところを狙うとたいていだめ

7: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:42:09.117
今何歳?

22: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:45:57.347
>>7
50

10: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:42:28.579
一番ブラックだったのは?

27: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:46:58.265
>>10
歯科関係出入り業者

11: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:02.641
お前がブラックにしてる説

29: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:47:18.214
>>11
なんでや

13: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:28.184
そんなに採用して貰えるのがすごい
俺は5回を超えた当たりから採用してもらえなくなって無職

31: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:47:53.565
>>13
面接勝率98パー超えてると思う
実際は女子社員が欲しかったところ以外は全て通った

80: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:07:21.182
>>31
すげえな
俺は書類落ち入れたら5000社以上落ちてるぞ

88: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:11:55.347
>>80
まじかよ

14: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:29.385
無駄だった?

32: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:48:04.781
>>14
結果オーライだな

15: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:38.650
介護やれ

33: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:48:27.493
>>15
やる必要ないよ もう今落ち着いてるから

16: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:53.087
なんで我慢しないの?

34: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:48:48.369
>>16
我慢する必要ないじゃん
我慢して何とかなるところでは我慢した

17: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:43:59.092
履歴書に職歴書ききれないと思うけどどうしてる?

35: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:49:02.972
>>17
当然直近と主要ないくつかしか書かないよ

19: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:45:23.648
季節の変わり目に転職してる感じ?

36: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:49:21.378
>>19
こりゃ無理だなと思ったら一日で見切ってすぐやめる

25: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:46:24.457
ある時からブラックにしか入れなくなるんよな
ホワイトなところは転職回数見て落とすようになるから

39: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:50:29.283
>>25
履歴書なんてまともに書いてないからそれは分からない

28: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:47:15.779
そんだけ次に行くのがお前まじめだよ

42: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:51:16.824
>>28
働かなきゃ食えないからな

30: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:47:39.770
転職のプロ

43: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:51:32.511
>>30
コミュ力高いし見た目もいいから面接はだいたい勝つね

41: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:50:59.257
面接アドバイザーとして生きていけば

46: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:53:02.047
>>41
知り合いの何の経験もない40女とかでそういう資格的なこととって
コンサルとかやってるやついるんだけどすごいよ
就業経験ほぼないのに

44: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:52:06.027
派遣ってどうなん?楽?

47: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:53:26.706
>>44
派遣屋してたことはあるが人足になったことがない

48: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:54:17.905
>>47
派遣1回もないのかよ

50: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:55:10.474
>>48
ないよ 全て正社員 トライアル雇用的なのは有ったが

49: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:54:42.494
職種は?

51: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:55:36.567
>>49
多すぎて書ききれないが今はITといえばIT

53: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:56:26.078
ボロ出たりしないの?履歴書で取得資格の年月が矛盾してたり面接でボロ出したり

54: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:57:26.342
>>53
行政書士社労士事務所に就職した時は
うっとうしい女がみつけて社長にちくったけど
能力高そうだからと雇用された

57: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:59:41.516
>>54
やっぱ矛盾探しする奴いるんだな

61: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:01:05.235
>>57
社労士事務所だから年金の履歴とか確認したんだろうな
あれ見れないはずなんだけどな

56: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:59:01.290
2桁以上転職してても雇う時点でそれはもうまともな会社じゃない

60: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:00:25.898
>>56
そんなこと履歴書に書くわけないだろ
バカかお前は

58: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 11:59:41.830
年収は?

62: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:01:19.619
>>58
実質1300万ぐらいかな?

59: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:00:12.997
転職って基本的に給料上がるからするもんだと思うけど、20回も上げ続けられたん?
それなら君は有能だよ

64: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:02:01.558
>>59
そんなことないよ
人それぞれ
俺は金より時間が欲しい
あと人間関係楽なところ

67: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:02:43.105
俺は10社転職して今んとこ落ち着いて10年目だわ

70: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:03:57.297
>>67
俺も最後のところは12年いたよ

68: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:03:22.515
どんな会社に入ったのかにもよるがそんだけ転職できるのは優秀

71: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:04:12.444
>>68
口先だけで生きてるからな

72: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:04:20.883
面接のコツ教えて

75: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:05:31.184
>>72
姿勢とか表情とか
落ち着いた口調とか?

76: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:05:43.781
俺は29で数えられないぐらい転職してるが正社員歴は一度あったかなぐらい

全然面接通らん
流石に最近は学歴は高卒って事にしてるけど嘘が嫌なんだよな

だりぃ

77: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:06:52.195
>>76
営業職は正社員が多いんかな?
俺が若い頃はまだそんなに派遣が主流じゃなかったのもあるね

78: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:06:58.245
最近だとプログラマーの採用試験()で人格や思想に関すること聞かれまくって正直に書きまくったら不採用にされた

なんつうか、なんで嘘ついて欲しがるのか逆に知りたい

正直もう日本の会社で働きたくないしブラジル帰ろうかな

85: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:11:07.028
>>78
ん?日系のひと?

79: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:07:01.218
45歳全く再就職できる気がしない力もないからもう工場キツイし

87: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:11:42.821
>>79
工場労働は試験室でもめて飛ばされたときしか経験ない

84: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:10:14.714
モテそう
なんかコミュニケーションで意識してることとかある?

89: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:13:07.460
>>84
うそをつかないこと
本音を隠さない
敵も増えるけど忖度しない分信用できるからといって
味方もつく

91: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:14:51.518
>>84
嘘をつかないというより
人格を偽らないというかんじかな

93: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:16:31.388
嘘をつかないというナチュラルな嘘w

96: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:17:27.752
>>93
いや実際嘘はないぞ

95: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:17:21.644
職歴なんか1つ前の仕事以外はデタラメ書いても通るよな
1つ前ですら1年続けば期間は嘘ついてもバレない

98: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:18:37.653
>>95
裏取りに行くのもむずいしね
直近だけは無理だが

99: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:20:40.817
ブラック人材じゃん

100: ななしのAIさん 2024/05/17(金) 12:22:24.319
>>99
どこ行っても好評だったぞ
有能だから 
ただやる気はないからサボってばかりで人の2割増程度の数字出す程度

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715913642/