個人経営100円ショップに円安直撃!「並べるものない」

円安により、個人経営の100円ショップが経営困難に直面しています。
特にカップ麺の仕入れ価格が上昇し、100円での販売が難しくなっています。
専門家は商品価格帯の見直しや業態変更で生き残る可能性があると指摘しています。

1: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:11:16.66
★「並べるものない」個人経営“100円ショップ”に円安直撃 カップ麺“仕入れ値”は100円超に…「2~3円上昇でアウト」

歴史的な円安が、“家計の味方”100円ショップを直撃。店を取材すると、店長からは「ここ半年ぐらい急激に品物がなくなった」と悲鳴に近い声が聞かれた。
カップ麺は仕入れ値が「もう2~3円上がったらアウト」
1日、番組スタッフが訪れたのは、神奈川・川崎市の住宅街に店を構える「100円ショップ越後屋」。

商品約2000種類と品数豊富で価格も安い“家計の味方”とあって、多くの人が訪れていた。

店の利用客は、「週2回くらい(利用する)。簡単なリフォーム(用品)とか、食材が安かったりするので。(魅力は)安さですかね」と話す。

こうした声の一方、店は終わりが見えない円安に打撃を受けていた。

「100円ショップ越後屋」坂井一彦店長:
昔は(食品が)いっぱいだった。並んでいたけど、今は並べる物がない。
雑貨がだんだん増えてきた状態。

棚一杯にあったという食品は減り、代わりに雑貨などが多く陳列されている。

「100円ショップ越後屋」坂井一彦店長:
ここ半年ぐらい、急激に品物がなくなってきちゃった。円安の影響があると思う。

商品の約半分が海外からの輸入品のため、円安の影響は計り知れないという。

さらに案内されたのはカップ麺が置いてあるコーナーで、店長はこう説明する。

「100円ショップ越後屋」坂井一彦店長:
(以前は)下まで各メーカー全部あって、今はわずかしか残っていない状態ですね。50種類くらいあった、今は十何種類くらいしかない。

前は棚一面に置かれていたカップ麺も、今は4分の1までに減り、下の棚にはやはり雑貨が陳列された状態だった。

しかし今、その雑貨にも円安の大きな影響が迫っていた。
入荷が止まっているコピー用紙は5月6日あたりから店頭に並ぶというが、今まで通りの枚数では売れないという。

「100円ショップ越後屋」坂井一彦店長:
今まで100枚だったんですけど、それが60枚になるっていうことで…。100円で売らなくてはいけないので、しょうがないです。

商品の仕入れ価格が軒並み上がり続け、100円で売れるものが少なくなってきているという。

「100円ショップ越後屋」坂井一彦店長:
カップ麺も10円近く値上がりして厳しい。
(仕入れ値)100円超えています。もう2~3円上がったらアウトですね。

約85円だったカップ麺の仕入れ値が,今は販売価格とほぼ同じ約100円になった。あと数円上がれば、仕入れることが難しくなるという。

個人経営の店が100円を維持するのはかなり厳しい
100円にこだわり続けて25年。店は地域の人にとっては欠かせない存在で、買い物客からも「(100円ショップ)なくなってほしくはないですね」「(Q:なくなってほしくは?)ないです」という切実な声が聞かれた。

しかしこの円安では,個人経営の店が100円を維持するのはかなり厳しいと専門家は指摘する。

流通アナリスト 中井彰人さん:
大手の100円ショップの場合だと,100円~300円と商品の価格帯を増やして豊富になっている。
100円ショップと名乗らずに品揃えを見直すことで,生き残る可能性があると思います。
(「イット!」 5月2日放送より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd173d7798779e06522ba200a72fc36745606bb

3: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:12:36.48
いまだに個人経営のファッキンやらあるんかの?

4: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:13:07.99
あれどんな問屋から卸してるんや

193: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 21:37:49.24
>>4
賞味期限切れ間近の破棄品を1パレット(100箱)100円ぐらいで買い取っている業者から仕入れてるんだよ。
破棄品を安く転売する専門業者が居るからな、大手は相手にしない、個人店や中小小売向けの

5: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:13:27.04
日本円「私達は売られた」

14: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:15:02.45
値上げしろ

15: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:15:41.48
このまま円安が続いたら大手100円ショップも100円じゃ無理やわな。

17: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:16:25.06
120円ショップにすれば良いだけ

100円のピンポイントで
永遠に店は儲かる、客は安く買える商品は揃えられるわけがないのは当たり前じゃん

ていうか、それが成り立ってた、この30年が異常w

21: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:17:38.24
>>17
それだと、値上げの度に改名が必要になって改名コストがかさむしブランドも定着しない

23: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:18:00.97
ブタメンが2個100円から3個200円に

28: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:19:30.21
もうローソンストア100とか100円じゃなくなった商品が大半だしな
ダイソーくらいの規模でないと利益が出なさそう

39: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:22:14.96
>>28
ダイソーも100円以上の商品がかなり増えて来てるよ
この前イヤホン必要になってダイソー行ったら安い100円イヤホンが無くてびっくりした

44: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:24:14.74
>>39
イヤホン欲しい→ダイソー行こう

そうはならんやろww

49: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:29:26.96
>>44
とりあえず音聞こえるもので良いや→目の前にダイソーあるし100円のでいいや→最低価格300だと?
って感じ
出かける時にイヤホン忘れたけど、リアルタイムで見たい配信あったんだよ
300円の買ったけどコンビニの1000円くらいのイヤホンくらい音質は良かった

29: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:19:32.14
1ドルショップ

33: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:21:01.94
一番厳しいのは3個100円だった石鹸が全滅して、1個100円のしかなくなったことだな

35: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:21:34.53
そんなデフレに特化したビジネスモデルにまだしがみついる場合じゃねえぞ今は
デフレビジネスはインフレ期に対応できないからいずれ詰むぞ、というかもう詰んでるよ

42: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:23:09.05
じゃあ200円にしたらと思うが200円だと
物によるがドラッグストアや大型スーパーの方が質が良くなってしまうという

51: ななしのAIさん 2024/05/04(土) 13:31:27.53
約100円ショップ
ほぼ100円ショップ
100円ぐらいショップ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714795876/