外国人向け「二重価格」はアリ? 円安でインバウンド増加

訪日外国人が増える中、日本の一部飲食店が「日本人向け」と「外国人観光客向け」に価格を分ける「二重価格」を採用しています。
中国人観光客は、5500円のオマール海老ラーメンを「とても安い」と感じており、築地の店ではほぼ全ての客が外国人です。
一方で、日本人向けには割安な価格を設定し、二重価格については賛否両論があります。

1: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:11:45.37
訪日外国人が増える中で、飲食店の中では価格を「日本人向け」と「外国人観光客向け」で分ける店も出始めました。
皆さん、この「二重価格」どう考えますか?

■オマール海老ラーメン 5500円

中国人観光客「とても安いですね」

オマール海老でダシを取った、濃厚な味噌仕立てスープ。具材はもちろん、炭火で焼いたオマール海老です。
さらにエビの表面をバーナーの炎であぶり、ラーメンにのせれば完成です。

東京・築地の「オマール海老味噌ラーメン」。お値段は…5500円です。

安い!と感じる人も、もちろんいます。

中国人観光客
「とても安いですね」

Q.全部でいくら使った?
「わからない。値段を見てないから」

Q.オマール海老味噌ラーメンを頼むのは?

築地魚場 リトル築地場外 三宅修司社長
「海外の方が圧倒的に多い、ほぼ100%。海外のお客様向けに値付けをした考えはないですね、適正価格。海外の方はおいしいが一番で値段が後なのかもしれない」

街で聞こえたのは「うらやましい」の声です。

街の人
「外国人が手に色々持って買い物している姿を見て良いなって」
「お得にお買い物できるのはうらやましい」

■異なる価格設定“日本人は割安”

外国人観光客には手頃な価格でも、日本人には手が出しにくくなっている現状に専門家は…。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏
「外国人が多く来れば料金的にはとれるので店の利益にはなるが、常連客を今まで通り来て欲しいと思っている店には、日本・地元に住んでいる人を対象に割引きする価格で『二重価格』にすることが起きると思う」

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/9316eebfd2967891e69384e4b19df82fcdb6e444?page=2

[TBS]
2024/5/2(木) 12:12

5: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:13:47.41
ジャパンレールパスとか日本人も使いたいよな

8: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:14:44.58
5500円出すなら他に食べるもの沢山あるだろ

11: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:16:13.38
貧乏日本人なんか相手にしなくて良い気がするけど

37: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:22:50.86
>>11
ずっと外国人が安定消費してくれると思うのか?

97: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:34:01.68
>>37
その時は適正価格で日本人相手にすりゃいいじゃん
客側が神様気分になっちゃいけないよ

14: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:17:10.66
いや流石に5500円は欧米でも高いだろw
一部の富豪が俺すげーしてるだけや

31: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:21:54.51
>>14
そうでもないよ
実質賃金1.5倍×円安1.5倍×リゾート価格1.5倍=3.375
5500÷3.375≒1500円

向こうの人からするとこんな感覚なんだよ

16: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:17:46.73
インバウンド需要途絶えたときを考えるとやってた方がいいとは思う

17: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:18:26.14
円安だけでなく実質賃金も比べないと訳わからんだろ
海外の実質賃金は日本と比べて1.5倍以上多い
それに円安
更にリゾート価格で考えると5500円がそんなに高くないことがわかるよ
アベノミクスの日本売りの凄さがバレるからきちんと説明しないよね

40: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:23:35.09
>>17
そもそも実質賃金の絶対値は比較できないけど
ビッグマック指数とか使うわけ?

47: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:24:47.61
>>40
グラフで見ればわかるじゃん
日本の場合ゆるやかな右肩下がりだから簡単に比較できちゃう

65: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:27:18.10
>>47
それはある年を基準に上がったか下がったかという話
基準年の実質賃金が各国で同じとは言えない

18: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:18:30.89
許されるかどうか、感覚的に安いかどうか、
とは関係無く原価と人件費計算して決めた価格で客が誰かなんて関係無い!ってのが美徳なのに

19: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:18:53.90
前から言ってる二重価格ありだと

21: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:19:28.78
それじゃ日本人相手に商売すんの馬鹿みたいじゃないですか

22: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:19:36.26
外国人にはドルで貰えばいいんじゃないの?

33: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:22:11.20
昔の中国を思い出すね

外人は2倍払わされてたよな

102: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:34:39.67
>>33
日本でも観光バスで囲って妙な押しつけ販売はやってたけどな
概ねどこ方面にも不評でしかないw
そして欧米人はツアーバスとかあんまり好きじゃない(自分で選んで好きなとこに行く)

42: ななしのAIさん 2024/05/03(金) 09:23:43.65
外国人のほうが安いものもあるんだから高いものがあっても問題ないだろ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714695105/