パナソニックHD、新卒採用に生成AI活用 25年春入社

1: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:09:16.52
パナソニックHD、新卒採用に生成AI活用 25年春入社 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF113SN0R10C24A3000000/

パナソニックホールディングス(HD)は11日、2025年度から持ち株会社と傘下の主要事業会社の計9社の新卒採用活動に生成AI(人工知能)を導入すると発表した。就職活動中の学生らが専攻や経歴などを打ち込むと、適性があるとみられる事業会社や職種をAIが提示する。就活生が専用サイトで自由に使えるようにする。入社後のミスマッチなどを軽減し、働きやすい環境を目指す。

採用活動に使う生成AIはパナソニックHDが協力会社と共同開発した。25年春にパナソニックHDなどへの入社を希望する新卒予定者が、24年1月から試験的に使えるようにした。使い勝手を改善して24年度に本格導入する。

(略)

※全文はソースで。

797: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 17:33:35.54
>>1
そのAIが日本のFラン理工系ITドカタ製だと
パナソニック自体が終わるぞ?

4: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:10:14.97
温かみがないよね

10: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:11:56.22
変な忖度ないし
いいんでないかい

11: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:13:47.95
それは"生成"AIである必要は無いのでは?

12: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:13:52.86
自我に目覚めたAIを採用か

13: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:13:54.35
既存社員ももっかいそのご自慢のAIとやら通せよ できねんだろうけどな!

24: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:18:17.69
>>13
人事部に鼻で笑われるよw
今のAIは入力データの字面で判断してるだけで、論理性とか整合性とかないからな

15: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:14:09.44
学歴フィルターのように大学名によって出力結果が変わるのだろう

16: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:14:41.43
ついにAI社員が誕生するのか?

18: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:15:46.26
AIというか、AIという用語の活用だな
就活生の興味をひいて採用サイトへのアクセスが増える

23: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:17:49.62
志望動機も生成AIに書かせてるやついるだろうしAI vs AIが見ものだな

27: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:18:29.10
どの辺が生成AI(ディープラーニング)なんだ?

ただのパターン式のチャットボット? なんじゃないか

28: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:18:32.05
ニンゲンにやらせると顔でバイアスかかるから良いかも

35: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:20:10.72
>>28
顔面偏差値を算定して可否のファクターの一部として活用します

29: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:18:55.14
流石に早すぎるだろ
まだまだ回答に適当な部分も多いのに

40: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:22:10.67
>>29
現役就活生の興味を引くという意味では、今がまさに旬

45: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:24:35.23
AI使っても前提にフィルターあるし、単に自動フルイ機でしょ

48: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:26:08.49
どの会社、どの職種がどうのこうのじゃなくて、結局同僚や上司との相性次第だからねえ

60: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:31:15.72
受かる回答法とか本が出るから意味ないよ
性格診断だろこれ

116: ななしのAIさん 2024/03/11(月) 16:42:30.16
どうせ過去採用した社員の経歴と比べるだけのAIなんだろwww

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710140956/