【倒産】2023年度の飲食業倒産、過去最多930件 「宅配・持ち帰り」「ラーメン店」「焼肉店」「居酒屋」が苦境

2023年度の飲食業の倒産件数は930件で過去最多を記録。
「宅配・持ち帰り」「ラーメン店」「焼肉店」「居酒屋」などが苦境。
価格転嫁が必要だが、客足の維持と採算の両立が課題。

1: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:29:59.70
2023年度「飲食業の倒産動向」調査

 コロナ禍が落ち着き、人流や訪日外国人も戻ってきたが、飲食業はゼロゼロ融資の返済や食材価格・光熱費の上昇、人手不足などが押し寄せ、コロナ禍前より厳しさを増している。
 2023年度(4-3月)の「飲食業」倒産(負債1,000万円以上)は930件(前年度比57.0%増)と急増し、4年ぶりに前年度を上回った。年度では初めて900件を超え、過去最多を記録した。また、「新型コロナウイルス」関連倒産は529件(同37.4%増)で、飲食業倒産の約6割(56.8%)を占めた。

 2023年度の飲食業は、コロナ禍から業績回復が遅れた事業者だけでなく、インバウンド需要を取り込み売上が伸びた事業者も、人件費や食材・光熱費の上昇が収益の足かせとなった。

 2023年度の飲食業の「人手不足」倒産は57件(前年度29件)で1.9倍、「物価高」倒産は59件(同21件)で2.8倍と大幅に増え、それぞれ過去最多を更新した。

 業種別では、コロナ特需の終焉で淘汰が進む「宅配」「持ち帰り」に加え、物価や人件費上昇の影響が深刻な「ラーメン店」や「焼肉店」を含む「専門料理店」で最多となった。

 利幅が薄い飲食業は、急激なコストアップで利益がさらに圧迫され、売上増加だけでは十分な採算の改善に至らない事業者も多い。飲食業でも価格転嫁が必要だが、客足の維持と採算を両立できる価格設定には同業者との差別化も急務になっている。

※ 本調査は、日本産業分類の「飲食業」(「食堂,レストラン」「専門料理店」「そば・うどん店」「すし店」「酒場,ビヤホール」「バー,キャバレー,ナイトクラブ」「喫茶店」「その他の飲食店」「持ち帰り飲食サービス業」「宅配飲食サービス業」)の2023年度(4-3月)の倒産を集計、分析した。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8e3412f87bc0d8f524871e8c5f1dcd88a031c0

4: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:32:18.14
いらない店が淘汰されてるだけ
無問題

151: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:33:57.66
>>4
同意。
店が多過ぎるだけ。

乱立し過ぎなんだよ。

206: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:06:31.22
>>151
美味しくないと誰も利用しないもんな。
老舗飲食店って本当にすごい。

9: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:35:38.71
持続化給付金で稼いで逃げる

10: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:35:45.34
飲食は元々乱立しやすくて潰れやすいジャンルやろ

11: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:35:59.32
都内も老齢の個人飲食店がコロナ禍終わった頃に潰れてた。もう潮時だと思ったんだろう。

でもその個人飲食店跡地に来た新参者も軒並み潰れてくのはなんでだろ?

15: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:37:18.08
一杯1000円以上が当たり前になったらそりゃ食わなくなるよ

16: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:37:39.07
税務署は給付金もらった飲食を徹底的に税務調査しろよ

28: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:40:52.64
>>16
これ
つかコロナの飲食給付金がムカつくわ
あれ悪用したやつ多いし店の規模で恩賞全然違ったしな
飲食以外もダメージ受けてるのに飲食ばっかだったし

20: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:38:25.01
焼肉はコロナ以降の飲食業で勝ち組かと思ってたけど、厳しいのか
参入が多くて過当競争なのかな

21: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:39:01.51
コロナ特需で儲けてた所が割に合わなくなってきたから店閉めただけじゃないの?

23: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:39:52.17
飲食代が上がりすぎと
外食にお金を使えないのさ

32: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:43:49.47
>>23
飲食店は薄利多売をやりすぎて
固定費もデカすぎたんだわ

単価上げて客数減らせば
多少売上が下がっても固定費が大幅に減らせる

25: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:40:02.18
持続化給付金とゼロゼロ融資借り逃げで、計画倒産みたいなもん

26: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:40:26.11
潰れてもまた増殖するから同じこと
自然現象

27: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:40:28.83
外食高いしな

29: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:41:02.06
コロナで外食の習慣が廃れてきてるだけだろ

30: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:41:30.95
円安の時代にサービス業(第3次産業)が儲かると思ってるやつはアホ
バブル前に儲かってたなぁと思うなら続けましょう

31: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:41:55.30
簡単に始められるけど続けるのは難しい
人生と同じよ

33: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:44:23.22
最近唐揚げ専門店がどんどん消えていってるな
ブームなんて本当一時的だよ

37: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:45:29.28
>>33
ブーム専門店系は引き際知らん奴やフランチャイズに食い物にされた奴が続けてるだけだしな

39: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:46:17.13
つーか今は飲食は何重苦、ってくらい環境が悪いからなぁ
・原材料高による値上げ
・人手不足による人件費上昇
・光熱費も上昇
・キャッシュレス決済普及による(キャッシュレス事業者への)手数料支払い
などなど

40: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:46:17.83
外人相手のボッタクリ丼は好調なのに
普通のお店は、苦境という歪だよね?

47: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:49:54.35
>>40
デフレで本来は相手にする必要がなかった利益の低い客にまでサービスしていたから
莫大な固定費がかかって苦しい

42: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:47:19.55
飲食店は多すぎる

コロナで
1店舗あたり
2000万円貰ったらしいが

50: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:50:31.27
人手不足という言い訳が使えるようになったからな

53: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:51:08.55
乱立しまくってんだからそれだけ人手も分散して売上だって分散して時給だって上げられない
今はどんどん潰れていかなきゃいけない状況

54: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:51:38.18
あれ電子マネーの手数料には触れないんだw

67: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:55:34.91
>>54
そもそもPOSレジなんていれてないでしょ
それに手数料関係で一番重しになるのはクレカ
チェーン店とくらべて中小零細、個人だと高くなり
手数料が売り上げの8~10%とるところも

62: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:54:16.49
「宅配・持ち帰り」⇒似たり寄ったり

「ラーメン店」⇒もはや何が正解の味なのかわからない

「焼肉店」⇒客に焼かせるだけだから技術いらない

「居酒屋」⇒似たり寄ったり

112: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:13:15.97
>>62
昔はそれで儲かってたからな
店出せば仕事帰りの人が適当に立ち寄って小銭落としてくれる
そんな時代錯誤の連中が倒産してるんだよな
それと個性を出そうと派手に初期投資して回収出来ずに倒産もな

65: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:54:50.24
最近の外食は高いわ

71: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:57:09.12
3年持つのが3割だっけか

74: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 10:58:30.01
>>71
それを超えるペースで潰れてるから話題になっているのでは?

82: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:02:19.19
そりゃインボイスになって今までちょろまかしていのが出来なくなったからな

84: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:03:11.92
飲食店は開店1年以内に9割潰れるってのは聞いたことあるけど
そんな業界でも苦境とかあるのか

89: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:04:33.56
>>84
ペースが早すぎる
いままで上手くやっていた店すら潰れるレベル
って事でしょ

101: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:08:21.97
気軽に初めて気軽に倒産するのがラーメン屋だからな
食パン屋とか唐揚げ屋もあったかな

106: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:09:43.90
だいたい食い物屋が多すぎるんだよ

113: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:13:27.96
唐揚げ屋はもう無くなったな

167: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:48:20.81
>>113
次はオニギリ屋かな

136: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:24:56.37
サービス業(第3次産業)は倒産する
サービス業のいいところは雇用を吸収するところだが、
サービス業の倒産とともに失業者も増える
ここら辺はもう確定
ただ、日本人の平均賃金は上がるだろう
人件費比率が高いサービス業が落としてただけだからな

157: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:38:59.70
実質賃金 23ヵ月連続マイナス
企業倒産件数 23ヵ月連続プラス
工作機械受注 14ヵ月連続マイナス
機械受注 10ヵ月連続マイナス
消費支出 11ヵ月連続マイナス
生活保護申請数が過去最高
エンゲル係数過去最高(43年間)

空前の好景気なんだけどな・・

170: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 11:49:22.67
飲食店多すぎなんだよ
唐揚げ屋とかいらないしな

195: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:01:39.29
実質賃金が連続マイナス22ヶ月の国で消費が増えるわけないでしょw
アホな小学生でも分かるのにw

単純にひたすら可処分所得減ってるのにモノを買えないんだよ

198: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:02:28.03
>>195
ジジババに給料袋に手を突っ込まれて金を盗まれているからな

210: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:07:39.73
東京は江戸時代から飲食店が世界一多かったからな

212: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:08:02.25
外食とコンビニはもっとつぶれていい。

223: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:14:00.13
ラーメン一杯800円とか1000円なら定食食べるわ、、、

231: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:18:17.87
>>223
都内じゃ定食も食えねえよ

299: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:56:03.60
>>231
俺の昼はいつも新橋か神田か日本橋で600〜800円の定食なんだけどな

240: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:21:44.70
自分で料理できる人も随分増えたしね
自分で作ったほうが安いしうまいし楽しい
高い、そこまでうまくない、楽しくもない、これじゃあ倒産するわけよ

241: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:21:54.17
家系と二郎系は潰れても問題なし

264: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:34:24.63
不味いくせに高い店とか潰れるのも仕方ない

266: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:34:53.18
何でも値上げで金が飛ぶように出ていくよ

節約せざるを得ない

295: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 12:54:49.61
ちょっと飲み食いするだけで5000とかだもん
そら行かなくなるよ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712798999/