【歴史】坂本龍馬、教科書から削除 偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説で実態は

教科書から坂本龍馬の記述が消える可能性が議論されている。
大政奉還や薩長同盟の仲介者としての役割に疑問が呈されている。
史料の信憑性や彼の功績に関して再考の必要性が指摘されている。

1: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:39:50.75
坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は
https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html

2: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:40:10.78
高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。

――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。

 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。

――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。

 薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。

3: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:40:16.92
――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。

 発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。

――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。

 そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。

 先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。

――龍馬の功績は、判然としていないと。

4: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:40:28.26
(以下略)

6: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:41:42.37
まあ小説ですから
大岡政談みたいなもの

9: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:43:46.19
高知のやつに
でもテロリストですよね?こいつ?って言ったら発狂してたw

10: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:43:58.82
活動家ではあるがテロリストではないだろ

30: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:48:01.30
>>10
当たり屋やぞ

11: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:44:11.96
一応あの時代の「顔」の一人ではあるだろ

247: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:08:09.35
>>11
大したことしてないのに「顔」気取り…
現代でいう岡田斗司夫みたいなもんか

14: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:45:09.97
新撰組のヒーロー扱いもおやめになったら

204: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:51:54.06
>>14
どっちかって言うと新撰組の方がテロリストだよな?w

292: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:22:38.93
>>204
京都焼き討ちを未然に防いだからいいんじゃね

16: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:45:34.37
坂本龍馬って教科書に載ってたのか? 記憶に無いなあ

123: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:15:05.95
>>16
薩長同盟を仲介したとかあった記憶があるが、今はないのか・・・?
ちなみに当方ベッカムとかタイガー・ウッズとタメのヤング
あと谷亮子も

17: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:45:36.28
まぁ脱藩浪士に言われて藩の政策を変えるとかねぇわな

18: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:45:46.22
そんなこと言ったら明治維新はみんなテロじゃん

24: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:46:49.25
>>18
その通りだぞ

21: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:46:20.11
当時の背景考えると土佐藩がぶっ込んでてもおかしくないけど
この調子で検証し出したらキリがないだろと思うが

45: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:50:48.87
>>21
問題なのは教科書でウソを教えることでしょ
民間伝承でやり取りすること自体は否定してない

32: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:48:46.85
明治政府で立場が微妙だった土佐藩のキャンペーンに使われたピエロだったのは確かやん あの皇后の夢の記事とか必死さ伝わるしな

34: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:48:52.87
司馬遼太郎が御顕在のうちにきちんと話聞くべきだったね

39: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:50:01.87
妻が幕末好きなんだ
でも残念な事に幕府側を支持してる

47: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:51:24.74
じゃ薩長同盟の仲介役って誰なの?

75: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:58:33.77
>>47
小松帯刀が一生懸命両者の仲を取り持っていき
その使いをちょくちょくしてたのが坂本龍馬だったから間違いじゃないが龍馬が1人で画策したわけじゃない

87: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:01:37.68
>>75
そら一人で出来るわけ無いが小松の後ろ盾があるから竜馬の手柄じゃないってのは無理があるだろ

104: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:05:56.72
>>87
誰も手柄じゃないとは一言も言ってないで
薩長同盟を成功させたスタッフの1人やで
とレス主に伝えただけや

48: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:52:12.35
司馬遼太郎を史実だと思い込んでる奴いるからなw

53: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:52:38.54
亀山社中や海援隊など歴史的役割はそれなりにあるんでは

101: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:05:41.64
>>53
本業を隠すための隠れ蓑的な役割があったように思います
今でいうなんかの組織のフロント企業みたいな

63: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:55:15.88
教科書検定の人も司馬遼太郎にすっかり騙されたのかw

70: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:57:18.83
>>63
最初から小説として書いてるのに騙したはねぇだろ
小説を事実と勘違いする奴の問題

109: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:07:25.69
>>70
時代小説なら問題ないんだけど一応歴史小説に分類されてるから
史実と思ってしまう

124: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:15:06.19
>>109
そりゃねぇだろ
吉川英治の三国志も歴史小説なんだぞ

66: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:56:24.34
司馬史観とか最近聞かなくなったな

76: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:58:36.07
当たり前の話だけど薩長同盟は薩長のトップが会談して決めた事
あの裏書きは議事録の署名をしたようなものでこの同盟を龍馬が証明するぜよみたいなドラマチックな話では無い

77: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:58:49.49
坂本龍馬どころか薩長土肥その他倒幕側がテロリストだからな

80: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:59:19.24
歴史小説に触発されるぐらいならともかく、それを真に受ける専門家ってどうなの?

95: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:03:06.20
>>80
昔はそんなもん

85: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:01:30.04
薩長同盟締結のときに現地には居なかったってことは記録から判明しているんだろ

92: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:02:48.45
つか元記事消えてんじゃん

130: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:17:08.04
司馬遼太郎のは龍馬じゃなくて竜馬だから別人

171: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:35:11.42
>>130
そう言えばそうだったね

148: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:24:34.59
武器商人だろ

151: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:26:20.27
高知ならジョン万次郎の活躍もなかなかだよな
歴史教科書にあるのかはしらんが

162: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:30:37.80
ジョン万次郎のほうが偉大だよな

186: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:40:48.88
>>162
あいつマジでゼロから勉強し英語使えるようになっただけじゃなく測量 航海術 造船術も長けてる化け物やで

178: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:37:50.43
高知市の桂浜公園に坂本龍馬の銅像が建立されたのは昭和3年(1928年)
司馬遼太郎 竜馬がゆく昭和37年(1962年)連載開始

189: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:43:16.91
確かに俺の時代の日本史の教科書には載ってなかったか載ってても「〇〇」らが××した、程度の数行で
終わる人扱いだったような

199: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:49:16.33
司馬遼太郎はあくまで小説、フィクションって言ってるのにちょっとひどくない?

207: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:52:42.30
司馬さんが周知しただけで彼が全捏造ってわけでもないぞ
以前からそういう風説があってそれを小説で脚色しただけ
薩長同盟に関わったってんだからまあ教科書で扱うラインかもしれん
その元々の風説が捏造っぽいわけだがな

269: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:16:28.40
野口英世も消えたよな
千円札は何だったんだ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712367590/