【悲報】漫画家の島本先生、反AIに燃やされ大炎上

1: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:34:28
経緯

漫画家の樋口紀信がAIで作風をパクる嫌がらせを特定のtwi垢から受ける

樋口が漫画協会の理事である森川ジョージと島本和彦にメンションを飛ばして「なんとか助けてほしい」とツイートする

島本「弁護士でもないしボクにできることはない。AIも使うやつが悪いだけで技術は今後も発展するし、我々は頑張るしかない。とりあえず相手は悪意を持って反応楽しんでるみたいだから反応するのやめれば?プロは嫌がらせよくあるから強くならなきゃだめだよ(意訳)」

反AIが「AIのさばらせるとか島本も苦しめ!」
「漫画家協会はなんの役にも立たない」
「被害者に耐えろとは何事か」
と大炎上

島本先生ツイ消しへ


166: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:30:42
>>1の通りなら島本なんも悪くないわ

32: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:51:30
>>1
完全に脅迫文やん
こわ

3: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:35:46
どこからこんなん発掘してくるんや

5: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:36:34
>>3
森川ジョージはフォローしてたから流れてきた

4: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:35:54
相談


18: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:44:26
なんか燃えてるらしいくらいしか知らない
>>4の話って違法性ありえるの?
ありえるならそりゃ法的手続きなり弁護士に相談だろうと思うけど

27: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:49:48
>>18
微妙だけどいちおう違反の要素もあるらしい
個人を狙い撃ちにするとまあなんかあるとかないとか

37: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:53:38
>>27
そういう角度なら法律で白黒つける話だし相談すべき相手は弁護士とかだろなぁ…

39: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:53:57
>>37
まあほんまそう

6: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:36:54
AI界隈には巻き込まれないように祈るしかない

7: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:37:30
そもそも島本のノリはもうZ世代に通用せんやろ
ジョークってことが伝わらなさそうやもん

10: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:40:17
AIにキレて同人にはキレないのって今ならAIは叩けるからやろ?
AI絵が当たり前になったら黙って受け入れるんちゃう?

13: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:42:35
>>10
ワイもこれまったくわからん
同人もライセンス料金とか一才払わずに売買してて普通に権利侵害もひどいと思うんやけどなぁ

21: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:46:10
>>13
今のプロらも同人で小遣い稼ぎしながらプロ目指してたからちゃう?AI絵から入ったプロが増えればAIに文句言うプロは居なくなるよな

28: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:50:27
>>21
これやろなぁ
20年したらぜんぜん違うやろな

17: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:44:12
反AIの悪いところはAIそのものを悪としてる奴が一定数おるところやねん

20: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:44:56
でも実際のところクリエイターって根性論を基盤にして成り立たせてる側面が強いから反論はできへんよ
安定した収入は得られないしマジでメンタルが問われる仕事やからな

22: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:46:25
森川ジョージの言う通り手に余る案件なんよなあ

24: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:47:08
これなんで二人巻き込んだんや?
しかも表だって

25: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:47:20
>>24
漫画協会の理事

26: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:48:33
漫画協会にAI絵をどうこうできる力なんか無いだろ

29: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:50:54
裏で相談するなりなんなりすればいいのに
個人の手に余るのは明確な案件なんだから
Twitterで勝手に巻き込むようなアホなんか助けたくもなくなるよね

31: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:51:24
>>29
ほんまこれすぎる
めちゃくちゃ迷惑極まりない

34: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:52:31
漫画協会
常任理事 森川ジョージ
理事 島本和彦

著作権部
森川ジョージ

総会式典部
島本和彦

なるほど
まあ森川ジョージ案件ではあるのか

43: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:55:09
>>34
逆にこいつら対応しなかったら漫画協会ってなんなんってなる

41: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:54:16
裏で相談しつつ漫画協会全体で声明だすか弁護士いれるか
赤松巻き込んで政治問題にするか

44: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:55:11
でもまぁ政治案件にするしかないのか
一介の漫画家ではないもんな

嫌がらせに対抗する力にはなってあげなよ

51: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:56:46
なんでやろ
最近ネットの偏ってたり整合性のない意見が不快でしゃーないな

54: ななしのAIさん 24/03/24(日) 13:57:28
>>51
思いつきで叩いてるだけやろしゃーない

72: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:00:58
AIの進化を止めてはならぬ

82: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:02:54
自分の絵柄が学習されて自分の知らない絵を生成されていた・・・

見方を変えれば一種のNTRやな。脳が喜ぶわ

84: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:03:14
>>82
NTR絵師は大喜びやろ

86: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:03:28
>>82
従来同人誌なんてそんなもんやん

101: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:05:31
日本の反AIとAIの対立はまだマシやで
アメリカだとAIに苦言吐いたイラストレーターに対して
その絵のみを学習させたAIイラスト生成大会開く嫌がらせする事件もあるし

106: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:07:09
>>101
陰湿で草まるで日本やん

110: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:08:20
いうて漫画って絵の上手さだけで勝負するもんやないしな
イラストレーターは発狂してるやろうけど

120: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:10:15
>>110
漫画は絵よりもネームの上手さやなあ
絵が綺麗なだけの漫画ってなんかページめくりが捗らない

132: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:14:46
>>120
わかる

117: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:09:45
程度の問題でもう漫画家の作画工程の中に少しずつ入り込んでんだろ
いまから禁止されたら漫画家も困るはずや

131: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:14:27
これ個人的に協会の窓口から相談すればよかったんちゃうか
それでウンコな対応されたら公にするかどうか検討する

140: ななしのAIさん 24/03/24(日) 14:36:44
いったん生まれちまったもんは止められないよ

144: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:09:31
島本さん何も悪いこと言ってないやん
自分の書いた絵学習させて制作手間スキップに使えば平和でいいのに
他人のデータ飲ませて作者面するから悪い

147: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:16:12
島本さん完全にとばっちりやのに反AI界隈闇深すぎるやろ

148: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:18:22
>>147
今の反AI界隈は単純に言えばツイフェミや
ちょっとでも意見が違うと倫理観を叩き棒にして袋叩きにするしそんなんだから本当に議論すべきところがあやふやになる

150: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:20:34
森川ジョージの反応がまともだったから島本和彦の迂闊さが際立ったな

151: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:21:42
反AIが赤松嫌ってるから頼れないのほんま草

153: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:23:44
もう漫画家個人ががんばってどうにか出来る段階ではないよな
そこで協会が「何も出来ることはない」いうたらオシマイや

164: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:29:58
島本可哀想やん

168: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:31:51
別に樋口も島本にキレたりしてないしええんちゃうのとは思う
外野が勝手にキレてるだけやな

176: ななしのAIさん 24/03/24(日) 15:40:53
人生で一回も他人の絵を参考に絵を描いたことが無い人間だけがAIイラストに石を投げなさい

181: ななしのAIさん 24/03/24(日) 16:00:26
作風乗っ取って潰すってやり方は同人界隈では昔から(人力で)たまにあったみたいやけど
人力で真似る能力ない人間にもこれができるようになったのがヤバい

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711254868/