「ホーム・アローン」の家が売り出し中、お値段たったの525万ドル!!

映画『ホーム・アローン』で有名な家が、アメリカ・イリノイ州ウィネトカのリンカーン通り671番地にて525万ドルで売り出されました。
この家は1921年に建てられ、5つのベッドルームと6つのバスルームを備えており、映画の舞台となったことで特別な価値があります。
ウィネトカは高級住宅街であり、ミシガン湖に近い立地が魅力です。

1: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:41:39.26
映画の歴史の中で、最も知られている家の一つに住むチャンスかもしれない。

1990年の映画『ホーム・アローン』の舞台になった豪邸が、売りに出されている。

マコーレ・カルキンさん演じたケビン・マカリスターがたった一人で泥棒を撃退したあの家は、アメリカ・イリノイ州ウィネトカのリンカーン通り671番地にある。

不動産会社Zillowに掲載された情報によると、ミシガン湖に近いこの豪邸は100年以上前の1921年に建てられた。ベッドルームが5つ、バスルームが6つ、薪ストーブなどもあり、値段は525万ドル。日本円にして約8億2370万円だ。

続きはハフポスト
2024年05月26日 13時2分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/home-alone-house-sale_jp_66528949e4b09d0995d6c30d

2: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:43:57.67
古いのに高杉

10: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:52:32.12
>>2
欧米の家は古いほうが価値あるんだよ

47: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 19:23:57.34
>>10
水道管とかはどうなってるん?

52: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 19:32:30.34
>>47
パリとか街そのものがもう世界遺産だと改修できない
(日本でいう)マンションごとに使える水の量が制限されてて毎日風呂(湯船)入ろうとする日本人はあかんのよ
※あくまでも歴史的なパリ中心部の話だからね
家賃は鬼のように高いが設備は比例してないよ

フランス人は風呂入らない言われるが夏も基本快適だからね涼しいし
たまに尋常じゃない暑さになったりするけど

3: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:44:30.01
ケビンて金持ち家族だったの

67: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:09:16.33
>>3
会計士じゃなかったっけ
父親

6: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:49:11.86
あの家が実在するとは驚き

9: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:52:31.15
セットじゃなくてマジの家だったのか

11: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:56:57.55
バスルームは6つってホテルかよ

12: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:57:53.08
きっと罠だらけ

13: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 16:58:16.42
買ってここから映画実況は夢あるだろ

16: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 17:02:00.59
間取り公開されてるから泥棒入られるだろ

42: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 18:39:10.66
>>16
泥棒も命がけで入ったりしないだろ

17: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 17:03:19.95
悪魔のいけにえの家も移築されてレストランになってる
悪魔の棲む家も残ってる

20: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 17:05:09.15
大ヒットしなければ、マコーレ・カルキンもまっとうな人生を歩んだかもしれないな
殺人事件にからむよりはマシか

21: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 17:09:35.35
観覧料とればすぐに元取れそう

33: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 18:08:58.48
アメリカやフランス築100年以上の売出し物件多いけど大丈夫なのかね?日本と違って地震が少ないからリノベさえすれば住めるから気にしないって感覚なのか

66: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:03:49.98
>>33
地震がない、湿気が少ない、石造りの堅牢な建物が多い。

39: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 18:32:43.23
ゾンビのショッピングモールも実在してるんだよな

41: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 18:35:23.52
何故アメリカの家は風呂が4個も5個もあるの?

43: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 18:42:44.11
>>41
大きなお宅なら部屋ごとにについてる
マスター(夫婦)ゲスト(客室)それぞれに

といっても日本の浴室とはやや違うけどね風呂

53: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 19:33:36.52
マコーレ・カルキンが12歳でビールを飲んでいたってニュースを見た時は驚いた
子供なのにやさぐれ過ぎだろう、と
その後収入を得た両親がおかしくなったことを知り納得したけど

62: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 21:37:39.98
あの大きさの屋根裏部屋はいいなあ、あと地下室も
田舎の家は全体の広さは負けてなくても、デザイン的にない

72: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 00:19:36.48
YouTuber「買ってみた」

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716709299/