中国、ブタ肝臓を患者に初移植。経過も順調との報道

中国の安徽医科大第1付属病院で、肝がんの患者に初めてブタの肝臓を移植する手術が行われ、成功したと報じられた。
手術を行ったのは71歳の男性で、ブタの肝臓は遺伝子操作されたものであり、患者は順調に回復している。
「異種移植」は臓器提供者不足の解決策として期待されており、今回の手術はその一環として注目されている。

1: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:03:09.45
中国、ブタ肝臓を患者に初移植 経過順調と報道 | 共同通信
https://nordot.app/1167426776404214379

2024/05/26
Published 2024/05/26 21:22 (JST)

肝臓の「異種移植」手術を行う医師ら(安徽医科大第1付属病院の「微信(ウィーチャット)」公式アカウントから、共同)

 【北京共同】中国国営通信新華社は26日、安徽省にある安徽医科大第1付属病院で肝がんの重症患者にブタの肝臓を移植する手術が行われ、成功したと伝えた。患者への肝臓移植は世界初といい、経過も順調に回復している。動物の臓器を人間に移植する「異種移植」は各国で研究が進み、臓器提供者不足の解決策の一つとして期待が高まっている。

 新華社や中国メディアによると、同病院の孫倍成教授のチームが17日、他の大学と協力して71歳男性の手術を実施。肝臓の腫瘍を切除した後、遺伝子操作した雄ブタの肝臓を移植した。(略)

※全文はソースで。

3: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:05:25.22
中国なら人間のが余りまくってるだろ

111: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 02:33:21.62
>>3
肝臓摘出元に豚の肝臓移植して
金持ちに取った肝臓移植するんじゃね

4: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:05:56.51
それはアメリカ人の方がうまく適応しそう

90: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:29:05.49
>>4
こないだ死んでたよね

149: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 11:04:07.63
>>90
科学の進歩には・・・

5: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:06:50.35
前にどっかの国であったような
その後死んでた気がする

75: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:12:39.52
>>5
アメリカのやつ?豚の腎臓で2ヶ月持たんかった

7: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:07:25.41
ジャップはいつ成功するの?

123: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 07:25:12.07
>>7
「異種移植」用のブタ、国内で初めて誕生 今夏にもサルへ移植の計画2024/2/13 0:01

今夏にも、このブタの腎臓をサルに移植することを計画している。
らしい

14: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:11:36.87
嘘800の国だから信用できんな

21: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:15:34.77
>>14
「ありまぁす!」とかやっていた国に、他国の事は言えない。

31: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:27:14.85
急変して亡くなって隠蔽しようとするところまでがワンセット

37: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:34:23.99
アメリカで豚の腎臓移植をした人は2か月で亡くなったが、今回は果たして

49: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 22:47:48.59
中国の科学技術が加速してるな
チャイナが~とか言ってバカにしてたら完全に置いていかれた

64: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:07:07.18
>遺伝子操作した雄ブタの肝臓を移植した

人権無視できる国はなんでもありだろうw

65: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:07:25.97
経過順調って1ヶ月くらい?

71: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:10:42.76
肝臓よりも腎臓だろ。
日本は年間2兆円も透析に垂れ流してる。

74: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:12:38.22
>>71
アホだな
医者の利権なんだよ
安く治療したら困るんだよ

158: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 12:02:14.54
>>74
透析は医療費タダだしな

76: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:12:41.21
一方、わが国ではまずサルに移植することを始めようとしているところで、

明治大学さんがすでにその豚さんのクローン生産に成功してます。

おそらくすでにシナにそこクローン技術が流出していると思われるな

83: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:21:40.28
毎回少ししたら死ぬニュース見るよな

148: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 10:43:36.87
>>83
まあロスタイムを楽しめたワケですし・・・

87: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:26:13.18
個人の人権があまり尊重されていない中国の場合だと、
術後の経過はどうなのか?ということよりも
本当に手術の同意があったのか?とか
どういう患者に手術が行われたのか?とかということの方を
知りたくなる

93: ななしのAIさん 2024/05/26(日) 23:52:08.06
それ本当にブタの臓器ですか?

97: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 00:12:00.05
>>93

倫理を無視したらクローン人間作って、移植した方が手っ取り早い

165: ななしのAIさん 2024/05/27(月) 14:50:34.37
完全に中国に遅れを取ってるのに、全然わかってない奴ばっかりだな
少しは危機感持てよ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716728589/