日本の“伝統の味”梅干しが危機…食品衛生法の改正で“厳格化”

梅干しの製造販売に高い衛生基準が導入され、保健所の許可が必要になる。
設備投資が必要となり、一部の農家が対応できず、直売所での販売が減る可能性がある。
伝統の味を守るために新たな対応を迫られる梅農家もいる一方、廃業を検討する声もある。

1: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:00:12.27
23日に記録的な大雨となった沖縄や奄美地方。その南の海上には24日にも台風1号が発生する見通しです。雨のシーズンが到来し、食中毒にも一層警戒が必要になってくるなか、“伝統の味”が消える可能性も出てきました。

■今年初の“熱中症警戒アラート”

梅雨入りした沖縄県の宮古島では早々に記録的な大雨を観測。すでに平年5月の3倍以上となる700ミリ近い雨が降りました。

心配は尽きません。23日、フィリピン沖の海上に熱帯低気圧が発生。発達し、24日には台風1号となる見通しで、来週には沖縄本島に近付く恐れもあります。

ノースリーブで出歩く人もいた石垣島。今年初の“熱中症警戒アラート”が発表されました。湿度は昼間でも80%以上とジメジメした1日に。梅雨前線に流れ込む暖かく湿った空気が原因です。


■消える直売所の“梅干し”

この『梅雨』。諸説ありますが『黴雨』と書くこともあったとか。黴はカビなどのバイ菌のこと。これからは食中毒の季節でもあります。

梅の産地、和歌山県。地元の野菜などを扱う直売所では、食中毒に“なりにくい”との言い伝えもある梅干しを、4つの農家が持ち込み販売していました。ただ、来月からは食品衛生法の改正に伴い、その数は減る可能性があります。

改正のきっかけは12年前に起きた集団食中毒事件。白菜の浅漬けを食べた8人が死亡し、梅干しを含む漬物作りに高い衛生基準が導入されることになりました。これからは梅干しなどの漬物の製造販売は、衛生面での設備を整えるなど保健所の“許可”が必要となります。

地元の買い物客
「消費者にとっても手作りの物が入ってきにくいことは寂しい」


■新たな“設備投資”4000万円

農家の対応も割れています。

うめひかり 山本将志郎代表(30)
「(Q.いっぱい地面に落ちてる)そうです。(Q.落ちたらダメなのかと)その方が極上の梅干しになります」

梅農家の山本さん。祖母が漬けた梅干しが大好きだといいます。保健所の許可を得るため、設備投資に踏み切りました。

うめひかり 山本将志郎代表
「網戸を入れて、風は通るけど虫は入ってこないようにしている。(Q.網を新しく追加した)そうですね。最近ですね。それぞれの経路で異物が混入しないような対策が必要」

蛇口は指先が触れないようなものに。工場の床は排水が十分にできなければなりません。他にも保管用の冷蔵庫や更衣室の設置など。新たな設備に投じた額は約4000万円にもなりました。

うめひかり 山本将志郎代表
「次の世代につないでいきたい。お金はかかるけど、自分たちがやっていかないといけない。塩とシソだけで漬けている梅干し。梅農家は小規模が多いので、そういう人の中ではやめる方の声もたくさん聞きます」


■守りたい“伝統の味”…悩む農家

全ての農家が設備投資に動いたわけではありません。両親と妻、4人で梅干しを作っている野久保太一郎さん(50)は迷っていました。

梅農家 野久保太一郎さん
「うちの年収からいって数百万の投資は、それをいつ回収できるのか考えなければならないので」

直売所への持ち込みは3月を最後にしていません。

梅農家 野久保太一郎さん
「改正法で全部の加工物を一律でやってしまうと、今回のように梅干しが対応できない農家もある。そもそも梅干しは保存食。塩分20%濃度を守っている場合に対しては、もう少し緩めの基準でもいいのかな」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000350883.html

6: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:04:45.74
まーあんだけ死んだからな

>もう少し緩めの基準でもいいのかな

それで問題が発生したときに責任を取らせる社会では、厳しいほうに倒すのは当然だから仕方ないね
産地偽装は微罪の癖に

7: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:06:30.06
梅干し
って字見ただけで唾が出てくる

296: ななしのAIさん 2024/05/25(土) 00:25:54.13
>>7
近年本物の梅干しを食べて無いからかツバが出なくなった
梅漬けとか要らねぇ

9: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:08:24.84
本物の梅干しは30年以上前になくなった
今の梅干しは正確には梅漬け

48: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:19:20.30
>>9
スーパーで見なくなっただけであるところにはあるし売ってもいる
ただしそれなりのお値段はする

13: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:09:24.36
ほとんどが梅漬けであるわけで、
本来の保存食である梅干し文化が絶滅されるとはね

17: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:11:10.05
塩分濃度18%以上のを買ってるけど使う場面が限られる

19: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:11:17.37
12年前のその事件、なぜか全く記憶にないんだが…
他にもっと大きく騒がれた事件でもあったっけ?

196: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 15:58:45.25
>>19
同じく、結構な人数が亡くなってるのに覚えてない

20: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:11:31.03
塩分がぁ、甘くて美味しいぃとかその時々の風潮を取り入れすぎたよね

26: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:13:25.23
>>20
甘い梅干しは不味いなハチミツとか言いながら人工甘味料たっぷりだし

22: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:12:07.72
本当の梅干しはなかなか買えない。お値段高いし、そもそも売ってない。

30: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:14:03.74
塩分濃度20%以外のものを「梅干し」と呼ばないようにすれば良い

36: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:15:28.71
梅干しって食わねえなぁ
すっぱすぎて何にも合わないだろ
おにぎりの梅干しも無理

53: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:22:48.37
>>36
きゅうりとささみと本物の梅干しのほぐしたのをあえたやつうまいぞ

40: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:17:01.97
おそらくお前の言ってる梅干しは本来の梅干しではないと思われる
塩分控えめとか味付き汁に浸ってるソフトとかwwwそれは梅干しではないのだ

41: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:17:05.02
浅漬けと塩分20%の梅干し(保存食)を一緒くたにする愚かさよ

65: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:30:06.98
スーパーのアミノ酸入りのやつとかが幅を利かせるわけだよ
砂糖も添加物入らないの欲しけりゃ梅仕事で自家製しかない

75: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:35:59.09
減塩なんかやるからよ昔のしょっぱいのでいいんだよ

76: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:36:13.92
塩分濃度高いやつは何十年ももつだろ。

84: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:38:46.41
塩辛い伝統の梅干し製法を捨てた時点で「梅干し」は終わってるから。
新巻き鮭もタップリと塩を塗り込むから日保ちもしゴハンが美味しく食べられていたのに、、、
今の甘口の塩鮭じゃーゴハンが全く進まないなw

89: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:42:12.81
丼に梅干しや味噌漬け一個とお湯だけでもお茶漬けに出来たよな。どれだけ塩分濃度高かったんだってことだよ。

92: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:44:56.35
>>89
梅干しってクエン酸でしょ
塩っ辛いとは思った事ないな

174: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 15:42:40.25
>>92
本物のホットクと塩吹くようなやつはだいたい塩分20%だからかなりしょっぱいぞ
スーパーで売ってるのはあれは梅干しじゃなくて梅漬な
梅干しをわざわざ水に浸けて塩抜きしたあとにはちみつとか味の素入れた調味液に漬け込んだやつで塩分5から7%の劣化品
水で塩抜きしたときに本来の旨味の大半が抜けちゃうから後で味の素入れた調味液で味付けしてる残りかすよ
あれを減塩とかいって喜んで買ってるアホばっかりになったから本物の梅干しがスーパーから消えた

98: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 14:48:17.53
もう塩っぱい梅干し売ってないから己で漬けてるわ
1kg900円の梅でもモト取れるから、いいやつ使って大量保存してるわ

109: ななしのAIさん 2024/05/24(金) 15:00:09.79
昔のレシピだと、梅干しは100年保存できる。
しかし、塩分の取り過ぎだとか言われて、
はちみつ漬けだの、塩を減らす風潮よね。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716526812/