スクエニ、なんとドラクエ系まで1年でサ終。ブランドの信頼をどこかに放り投げてしまう

スクエニのソシャゲ『ドラクエ チャンピオンズ』と『ドラクエけしケシ!』が1年でサービス終了を迎える。
株価ストップ安の原因とされ、ユーザーからはガメつい課金と即サ終に対する批判が噴出。
一部ではスクエニ全体の経営方針や信頼性に疑問を持つ声も上がっている。

1: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 17:58:40.68
株価ストップ安の原因はコレか
マジでもうダメだろこれ


スクエニのソシャゲ『ドラクエ チャンピオンズ』及び『ドラクエけしケシ!』がサービス終了へ…どちらも7月末で幕を下ろす

https://s.inside-games.jp/article/2024/05/23/155686.html

3: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 17:59:48.22
でも、ドラクエウォークが数千億稼いでるんだろ

44: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:22:00.77
>>3
あれまだやってる人いるの?

124: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:56:05.93
>>44
ヒマなオッサンだけやってる感じ
金なかったらメガモンすらまともに倒せん仕様やからまともな人は皆辞めていく
俺も去年アカウント削除した
1からやるエネルギーなんて残ってないし電池持ちも悪くなってやってられん

224: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 19:42:10.23
>>124
無課金でやれてるけどなぁ。こころ集めとレベル上げがダルいのは確かにあるが、課金しないとメガモン狩れないってこたぁないわ。
まぁ、常設の武器に優秀なのがないのは新規や復帰に対して厳しいかもな。武器の交換とかでもう少し救済してやれば良いのにとは思う。

5: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:01:30.95
すくえには にげだした!

33: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:14:11.38
>>5
8回逃げたら会心の一撃アプリ連発できるってことか!

108: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:50:19.92
>>33
逃げてる間にタコ殴りされて瀕死になり、
8回逃げても会心出ずにそのまま全滅したのがスクエニ

188: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 19:23:19.60
>>5
しかしかぶやすからはにげられなかった

7: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:02:35.67
チャンピオンズはクソゲーすぎて30分もしないでやめたわ
短命も納得

8: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:02:43.14
ドラクエウォークは何がしたいんだ状態になってきてて
そろそろ終わりそう

19: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:08:45.93
>>8
> ドラクエウォークは何がしたいんだ状態になってきてて
> そろそろ終わりそう


エアプなのが丸わかり

185: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 19:22:06.75
>>19
やることが増えて、面倒くさくなってるやん
地図やって、百式やって、15章やって、メガモンやって、イベントやって。
ターゲット層はサラリーマンちゃうんかい。
そんなに暇じゃないっちゅうねん!

11: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:04:28.61
スクエニはクソオブクソと化した

13: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:05:28.49
去年に社長が「これからはお客様に誠実になります」とか言ってたけど
一年でこれかよ

66: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:33:19.71
>>13
こんなクソでお客様の大切な時間を奪うのは良くない、との苦汁の決断でございます。

16: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:07:10.92
ドラクエ10はかなり頑張ってる方だよな
誰やってんだあれ

20: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:08:58.43
>>16
あれ頑張ってるのか?採算ギリギリに見える
スクエニで頑張ってるのはFF14とDQウォークだけだろ

23: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:10:58.57
>>20
でももなんだかんだで10年以上続いてんでしょ
もう毎年同じイベント繰り返してるだけらしいが

17: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:07:55.33
課金は任意でしょ、別の言葉で言い換えると
信者のお布施みたいな(´・ω・`)

27: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:12:11.44
>>17
ドラクエチャンピオンズは課金圧がすごかった
凄すぎて半年くらいで人が激減して、とうとうサ終

18: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:08:27.82
ドラクエとエフエフはオジサンコンテンツやからなぁ

25: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:11:38.50
ソシャゲに無駄金注ぎ込む馬鹿を増やさない良企業だろ
FGOやグラブルアイマス見てみろよ人生ソシャゲに吸い尽くされてるチー牛量産してるわ

41: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:18:33.00
>>25
スクエニは課金要求はかなり強い

28: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:12:46.64
1年で一つのタイトルに10万以上使うとか冷静に考えてキチガイ

30: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:13:26.58
個人的にハマってたロマサガRSですら最近クソゲームーブかましててやる気無くなったからな
今回のガチャの中身が案山子に猫とリスだぜ?誰が引くんだよ

145: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 19:05:00.45
>>30
それ以前にアビが意味ワカランのよな
ダメージも増えてるけど敵のHPも増えてるから全く意味ない

34: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:14:23.72
合併前の双方のタイトルで食ってるだけで
スクエニになってから何も生みだしてないのが悲しいね。

39: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:17:12.40
昔からスクエニのソシャゲはサ終早いからやる気はおきんな

47: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:23:42.47
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

73: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:35:34.04
>>47
あまり大きくない会社がある (ドラクエ1)

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る (ドラクエ2)

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う (ドラクエ3)

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる (クロノトリガー)

会社がどんどん大きくなって大手になる (ドラクエ5)

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる (ドラクエ6)

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる (ドラクエ9)

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく (ドラクエ10)

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)(ドラクエソシャゲ)

52: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:26:14.51
スクエニの採用担当は「ffが好き、ffを開発したいとか言う奴が面接に来たら、即不採用ですw」とか、ヘラヘラしながら頭おかしいこと言ってた
これはffもドラクエもダメになるわけだわ

65: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:32:19.48
・スクエニ、特損221億円
・スカイツリー建設費、400億円

普通スクエニツリー建設して儲け続けるよな?

88: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:40:30.31
トワノツガイは興味あったけどどうせすぐ畳むだろうしなって思ってたら案の定

91: ななしのAIさん 2024/05/23(木) 18:41:50.52
まあ1年たってダメならもうどうやったってムリだろうから、企業としては正しいんだろうな。
信用と引き換えだけど。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716454720/