早稲田の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を書類送検へ

早稲田大学の一般入試中に、スマートグラスを使用して試験問題を撮影し、SNSで流出させた受験生が書類送検される予定です。
この行為は試験業務を妨害するものとされ、犯行はスマートグラスのカメラ・通信機能を使って実行されました。
受験生は試験問題を撮影し、無線通信でスマホに転送、その後SNSを通じて外部に送信しました。

1: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:13:00.21
今年2月に実施された早稲田大(東京都新宿区)の一般入試で、試験問題が眼鏡型の電子機器「スマートグラス」で撮影され、試験時間中にSNSで流出していたことがわかった。
警視庁は近く、不正に解答を得るために問題を外部に送信したとして、都内在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で書類送検する。機器の小型化や性能向上により、入試不正の手口が巧妙化している実態が明らかになった。

捜査関係者によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、カメラ・通信機能があるスマートグラスを使い、化学の試験問題用紙を撮影。画像を無線通信で手元のスマホに転送した上、X(旧ツイッター)で外部に送信して流出させ、早大の入試業務を妨害した疑いが持たれている。

男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が同日、早大に情報提供し、流出が発覚した。
画像解析などから、男子受験生の関与が浮上し、同21日、別学部の試験に訪れた男子受験生の眼鏡フレームに小型カメラが付いているのを大学職員が確認し、警視庁に通報した。

男子受験生は当時、都内の私立高校の3年生で、警視庁戸塚署の任意の調べに「共通テストの結果が悪く、志望していた国立大学に落ちた。他の大学も落ちることが不安で、不正を思いついた」と供述。創造理工学部の試験では、不正に得た解答に基づき、問題に答えたと説明している。
男子受験生は両学部とも合格していないという。

スマートグラスは眼鏡のように装着する市販の電子機器で、撮影のほか映像視聴、スマホと連動した通話機能などを備えた製品もある。早大は受験生に通信機能のある電子機器の使用を認めていないが、男子受験生は従っていなかった。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca9d7f223fd3e9689e03bc8b34ac5effb13fb9f5

[読売新聞]
2024/5/15(水) 5:04

101: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 09:12:40.84
>>1
余罪有りまくりだろうな
受験した大学の入試全部洗わんと

194: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 12:11:05.65
>>1
京大でも携帯使って数学問題の不正があったな
その直後に311が来てみんな忘れちゃったけど

201: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 12:33:23.52
>>194
翌年の2次試験前に京大構内に知恵袋にて精鋭が待ってますみたいな立看板が出て「ああそんなんあったな」って思い出したよね

4: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:14:59.54
こういうバカは本当にどうしようもねぇな
不正してすら落ちてんじゃねーかよ

5: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:15:30.83
バレると思わないところがスゲー

62: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:45:45.04
>>5
バレてない、チクられたんだよ

>男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が同日、早大に情報提供し、流出が発覚した。

6: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:17:28.11
スマホで撮影して東大生に解いてもらった事件あったな

158: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 10:37:16.42
>>6
どうやって撮影したんだ…

7: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:18:22.51
>都内在住の男子受験生(18)

現在の肩書が早大生でも大学生でもなく、「受験生」なのか

21: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:24:43.33
>>7
現役なら高校生だし、浪人でも予備校行ってれば専門学校生
自宅浪人かな

12: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:20:32.43
バレていない奴もいるんだろうな

27: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:28:08.78
結局合格していなくて草
元々早稲田に縁がなかった上に書類送検とはね

35: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:30:58.79
試験中はスマホを試験官があずかるようにしろよ
会場入室ではボディチェック必須にもしろ

43: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:35:15.23
入試の意味も無くなってくるな
50年後には学歴社会は崩壊してると予想

52: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:40:41.58
Xで幅広く解答を募ったのかよw
そりゃバレるわ。
一方、個人的にやり取りしていたらバレないかもな。

53: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:41:23.61
毎度思うが、試験問題の用紙の印刷所からよく漏洩しないんだなと。

55: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:43:07.82
>>53
試験問題やプランB問題の印刷を刑務作業として請け負ってる刑務所もあるとか

187: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 11:59:46.05
>>55
なるほど!
セキュリティは昔から今でも完璧なわけですね、特に日本だと。

68: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:47:31.86
こういう奴がいると眼鏡の受験生が色眼鏡で見られるようになる

69: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:47:33.89
スマートグラスってそんなに発展してたのか

75: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 08:51:05.26
>>69
現場作業を監視センターでフォローするのに自分の職場では使ってる。もう導入から3~4年にはなるな

149: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 10:25:09.46
鍵垢で仲間内でやれば即バレはなかったな

163: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 10:55:07.25
不正やっても受からんかったか

167: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 11:22:26.77
>>163
試験の後すぐにこれ早稲田の入試問題ですよねってこいつの協力者が学校に情報提供した

205: ななしのAIさん 2024/05/15(水) 13:04:20.42
もう一度全裸で入場させてからじゃないとダメだな

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715728380/