反AIさん、今度は小学館にかみつく

小学館がAI翻訳の導入を発表し、反AI派から強い反応があった。
AI翻訳に対する賛否両論があり、特に繊細な表現が求められる文化的なコンテンツの翻訳には慎重な姿勢が求められる。
議論は、翻訳の品質、文化的ニュアンスの正確性、そしてテクノロジーの進展とのバランスをどう取るかに焦点が当たっている。

1: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:27:49.156
企業がAI使う→反AIがシュバッてくるという流れが様式化してるな


10: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:37:16.134
>>1
普通にクオリティを心配してるだけの人も多いな

3: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:29:21.804
ある種のフランケンシュタインコンプレックスなのかね

4: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:31:30.755
反AIってなんなんだよ
これもう実質「反技術文明」だろ

5: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:32:58.294
検閲校正くらいするやろというか翻訳家に任せた場合でもするやろ

6: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:34:15.678
AI使っても使わなくても結局翻訳家の思想が介入するから糞

7: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:35:00.682
外人は意訳しまくりのポリコレ翻訳家にキレてるから
AI翻訳は大歓迎らしい

8: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:35:39.536
海外の倫理観に合わせてたら
ポリコレ作品になるんだが

9: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 08:36:03.287
YouTubeの自動翻訳字幕も無くなります

15: ななしのAIさん 2024/05/09(木) 09:09:47.490
マッチョ男が「いいわよ」みたいに女言葉に翻訳されてたりさ
映画がまったく別物に変わってることあるから馬鹿なAI翻訳は嫌い。頭いいAIなら許す

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715210869/