インドネシア(人口多い、平均年齢若い、政情安定)これもう覇権だろ…。

インドネシアの経済成長に対する期待が高まっていますが、若い人口と新首都建設がその要因です。
インフラの遅れや地方の貧困、政治的安定性の問題も残っています。
総合的な発展への課題が多く、将来的な成長の可能性と課題が共存しています。

1: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:11:17.90
首都ジャカルタ
これもう東京超えてるだろ・・・











https://www.scgr.co.jp/globalnetwork/asia/2024040265342/

2: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:11:47.80
5年後に日本をGDPで抜く
新首都も建設中
勢いやばい

4: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:12:45.71
政情は安定してないだろ

6: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:13:44.49
と言っても地方に学校病院とかのインフラが行き届いてるわけではないんだろ?
地方に酷い貧困層がいるのに

8: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:17:17.94
>>6
日本ももともと田舎は未開発
それを無くした結果、今はあちこちに「ハコモノ」「無駄」「捨てるべき」と言う奴が湧いてますな

俺はそれを肯定するけどね、彼らもまたこれからでしょう、格差解消は

86: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:27:39.06
>>8
いや東南アジアの田舎の実態知らなさすぎ
日本の田舎とは比べられない
文明のレベルとかがひと時代遅れてるレベルだぞ?

7: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:17:14.24
イスラム国家なんだろ?
女性差別とか平気で行われてるなら先進国入りはむずかしいんじゃね

128: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 13:50:46.39
>>7
イスラム国家ではない。単にイスラム教が多いだけ
なのでユルユル、なんちゃってムスリムもたくさんw

14: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:22:42.86
バリ行ったけど大統領が一等地にどでかい城みたいな別荘建ててんだよな
まあ腐敗もしてる
庶民と話したけど選挙あっても誰に入れても何も変わらないって嘆いてたわ

15: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:23:47.53
人口ボーナスだけで勝てそう

日本の逆だね

20: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:27:04.77
イスラム教徒が多いから無理ですね…ずっと政情不安ですよ
それに国土と人口のバランスが悪いし人口ピラミッドの年齢は必ず上がって老齢化問題が起こる

22: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:30:14.20
この世界にジャイアンがいる限り一定まで伸びるだけで覇権にはなれないんだよ
日本の場合どうしてもアメリカに左右されすぎるし

27: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:32:30.22
インドネシアを取り巻く状況はこうだ

20-50歳の若い労働力人口は2000年8000万人で限界に達してたが、2020年1.1億、2025-2045年ピーク1.3億の予想で雇用が足りてない

よって都市化、建設、鉄道、未精製資源を自国精製して雇用を確保する政策を始めた
この際中国に金を借りていたがこの計画は「いざとなったら日中が金を出す」という皮算用で適当政策をやった

しかしこのプランは原則的に借金経営であり、鉄道がいい例で杜撰過ぎる計画で失敗した
また中国資本が広大破産のインフラ崩壊でインドネシアに回す資金的余力が足りなくなっている

強引な開発路線は即時破綻はしないが「ローン経営なのに日中に出資意欲や余力がない」ことからいつ連鎖バブル崩壊起こしてもおかしくないレベル

インドネシアは一旦破産してもIMF後多くの資金援助をしてもらえるだろうがそれは売国混乱を意味し、大統領の椅子は安全じゃなくなる

33: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:38:11.71
安定なんか全くしてないし、賄賂でなんでもできる国だぞ?
というか賄賂ないと何もできない国と言ってもいい

36: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:40:58.14
南国の人はいい加減だからなあ
日本のようにはならんだろ

42: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:44:12.74
>>36
シンガポールやマレーシアはほぼ先進国だろ
マレーシアとインドネシアは同じマレー系民族の国で言葉も通じる

40: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:43:03.58
政情安定?どこがだよw

41: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:44:12.59
世界一のイスラム教国でキリスト教と混在してるんだぞ本当に伸びると思う?

48: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:47:58.41
言語が細分化されちゃってるから無理だと思うよ
各部族でそれぞれの言語を幼少期に学び学校で公用語としてインドネシア語と第二言語として英語を学ぶ
これで教育が進むものか
アフリカと変わらん

59: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:55:45.12
一帯一路の資金が焦げ付いてる 近づくと連帯保証人で死ぬよ

160: ななしのAIさん 2024/04/30(火) 01:54:50.68
>>59
ここから皮が剥けるのかもだが

60: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 09:56:16.21
そのインドネシアで一番儲けているのは、ダイハツw

69: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:03:31.12
>>60
インドネシアといえば三菱自動車
いまの社長はインドネシアでの実績を上げて出世

76: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:18:05.50
やっぱインフラなんだよなあ
インドも苦労してる点がそこ

78: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:18:20.69
極端な人口ピラミッドなのかと思いきやなだらか
何んでこんな若いんだ

81: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:20:41.79
>>78
ドネシアの男は平均60歳で死ぬ

79: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 10:19:02.12
インドネシアは幾つか弱点があるよ
・国民の中国好感度がかなり高い
・イスラム教
・IQが低い

人口ボーナスあるから発展する可能性はあるが
発展するとしてもメキシコより後
ブラジルより後かもしれない
へたしたらナイジェリアより後

116: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 12:39:25.52
お前らインドネシア人をよく知らんだろ
アイツら沖縄のなんくるないさ~気質をもっと悪化させた劣等民族だからな
とにかく怠け者でずる賢い奴ばかりの駄目国家だから若いってだけで発展しないぞ

124: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 13:29:23.14
志那にガッツリと利権握られてるから無理

125: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 13:35:48.26
大都会のすぐ隣に野生動物いて槍とか持ってる部族とか狩猟生活してるイメージ

127: ななしのAIさん 2024/04/29(月) 13:48:03.48
>>125
実際ニューギニア島(インドネシア部分)には非接触民族がいる地域が多々存在する

182: ななしのAIさん 2024/04/30(火) 04:58:57.54
政治次第かな
日本はこの先急速に衰退するのでインドネシアが日本を越えることは可能だと思う

192: ななしのAIさん 2024/04/30(火) 06:34:40.29
インドネシアの汚職にひどさは半端ないぞ。
各企業の袖の下の額が社員の年間ボーナスにも匹敵する。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714349477/