【規制】アメリカさん、ガチでTikTokを潰しにかかるwwwww

アメリカ下院がTikTokの使用禁止を目指す修正法案を可決しました。
多くのユーザーが政治的な理由でTikTokの禁止に反対しており、議論が活発に行われています。
特に中国企業であるTikTokへの批判が強まっており、国家安全保障への懸念が指摘されています。

1: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:39:32.31
米TikTok「禁止」へ 下院が修正法案可決
https://nordot.app/1154548259722707233


ついに中国に憧れて真似しちゃった?😭

5: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:43:10.95
昔ポイントばら撒いてたとき、友達に誘われたけどそれ以降見てもない

14: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:48:11.23
>>5
会社のおっさんが一日三時間のノルマこなして24円だか30円のポイ活してる

ポイントキャンペーンから入って習慣のようになっちまったようだが、正気に戻ってほしい
通信費
電気
そして圧倒的時間

6: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:43:16.12
禁酒法みたいだ

7: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:43:59.39
TikTok・LINE・telegramはバイデン政府の都合の悪い事実が流れまくって煙たい存在なんだろうな。
xは国内企業だから潰せないとしても、TikTokは中国系だから先に潰しやすいということか

84: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 19:06:25.70
>>7
情報漏洩とかあるからでしょ?

85: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 20:14:59.08
>>84
それ建前だからな。
もっと怪しいアプリはあるぞ。

97: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 22:41:40.92
>>84
googleとかamazon追い出してるから中国だけ稼がせる必要はないとも言えるよな

10: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:45:34.82
誰も困らんから別に良くね
使ってた連中も他に移るだけだろうしな

12: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:46:01.32
世論操作できるからって名目かあ でもフェイスブックやXに潜んでるぞガチの中国工作員は

91: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 22:04:49.29
>>12
世論操作より位置情報とかAIのビッグデータ絡みじゃない?

17: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:50:25.90
おせーよ
もう根付いてる

18: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 15:50:27.38
不自由の国アメリカ

30: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:03:32.92
一般人の情報抜いて意味あんの

32: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:07:04.19
>>30
連絡先の情報ぶっこ抜いてるから
使ってるやつ以外の情報も連座で筒抜けなんよ

98: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 01:21:59.83
>>32
ラインも位置情報送信してるとかあったなぁ
時間帯によって人が停滞してるトコや流動性の高い道路とか見てるんかねぇ

37: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:13:32.31
未だにTikTok入れてないわ
今後も縁は無さそう

38: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:17:20.88
そもそもYouTube側がTikTokの真似してショート動画なんてコンテンツ作ってるのも笑えるよな

49: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:42:57.75
アメさん本気と書いてマジだな、これから何が起きるんです?

53: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:49:44.91
日本もTikTokとLINEは潰した方がいいだろ

61: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 16:58:30.17
イーロンマスクみたいに買っちゃえばいいのに

69: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 17:36:24.82
appストアに置けなくしたらいい

95: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 22:25:16.82
代替(だいたい)サービスくらいどっかの企業が作ればいいじゃん

96: ななしのAIさん 2024/04/21(日) 22:31:29.97
YouTubeに受け皿を作らせてから潰すところが嫌らしいが

100: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 07:19:58.06
これにハマる連中がよくわからん

103: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 08:22:39.41
議員のなかにもちょっとこの法案やりすぎじゃね?って声も根強かったのにね
「議員事務所に電話して法案に反対させよう!!」ってプッシュ通知しておまけにそのスマホがある地元議員の電話番号まで表示する丁寧なお仕事しちゃったから電話殺到して電話パンク
これで穏健派も激おこしちゃって全会一致で上院通っちゃった
中国ってホントアホよね

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713681572/