【料理】今からトスカーナの郷土料理”貧乏人のステーキ”を作るよ(´・ω・`)

トスカーナの郷土料理「貧乏人のステーキ」、通称「ペポーゾ」を作る。
材料には牛肉、ニンニク、トマト缶、胡椒、オリーブオイル、ローズマリー、赤ワインを使用。
肉を焼き、塩、胡椒、トマト、ローズマリー、赤ワインを加えて2時間煮込む。

1: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:24:23.181
ペポーゾって言うらしい(´・ω・`)

4: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:26:46.457
だがこの肉は重ねられている
見た目の4倍ぐらいあるぞ

6: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:30:07.896
>>4
なるほど確かに量はあるな

5: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:28:35.008
材料

牛肉400g
ニンニク1かけ半
トマト缶100g(別の料理で使うから裏ごしして果肉と果汁で分かれたけど本来はひとつ)
胡椒5g
オリーブオイル15g
ローズマリー2枝
赤ワイン175g

腐りかけの牛肉なのでドリップ吸い出し中(´・ω・`)

7: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:30:17.123
トマト缶の説明いる?

16: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:33:59.707
>>7
一緒に入れるから無駄に裏ごししたみたいになるから(´・ω・`)

10: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:31:25.360
思ってたより本格的だった

12: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:31:56.894
ニンニクは半分に割ってオリーブオイル投入(´・ω・`)

13: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:32:45.601
胡椒5gが数字以上に多く見えるぜ

17: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:41:50.897
>>13
さすが(´・ω・`)
安モンだから8gぐらいある(´・ω・`)

クセェお肉投入(´・ω・`)

15: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:33:43.688
いい感じのフライパン使ってるやんけ

18: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:42:03.550
料理人が使いそうなフライパンじゃん
こういうこって張り付かんの?

19: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:43:36.855
肉は3割引のOGビーフで2パックで1000円くらいした(´・ω・`)

20: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:45:00.005
ステンレスフライパン焦げ付くけどスポンジのザラザラか最悪激落ちくんで落とせるよ(´・ω・`)

22: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:46:51.918
>>20
洗うのはまだ良いんだけど料理中に張り付くのが嫌だわ
ただテフロンだとホイッパーで剥がれるからソース作る時はアルミ鍋使ってるわ

32: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:57:36.679
>>22
料理中の焦げは旨みと言い聞かせてる(´・ω・`)

結局は映えで使ってるだけだよ(´・ω・`)

21: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:45:37.373
思ってたより大量の肉だ

24: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:48:34.146
肉が両面焼けたら塩投入(´・ω・`)

25: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:50:04.470
牛肉400買う時点でもう貧乏人ではないんよ

37: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:00:33.102
>>25
畜産の盛んなトスカーナの人々が腐りかけや固い牛肉を美味しく食べられるように工夫し始めたのが始まりらしい(´・ω・`)

イタリア料理の貧乏人のなんちゃらは日本人基準じゃないね(´・ω・`)

26: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:51:00.398
胡椒入れて(´・ω・`)

27: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:53:28.744
トマト入れて(´・ω・`)

28: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:54:33.420
ローズマリーと赤ワイン入れて蓋をします(´・ω・`)



30: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:54:46.804
アサクリでしか聞いた事のない地名

31: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:56:02.507
>>30
スーパートスカンとか聞いたこと無いか?ワインの名産地ぞ

33: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:58:38.300
2時間中火でコトコト煮込みます(´・ω・`)

34: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:59:15.727
トマトで煮る形なのにベイリーフが入らないのは意外だ

39: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:02:56.834
レシピはマルコさんの(´・ω・`)

https://youtu.be/MtGQlEoeKtw

>>34
他の人のレシピだとローリエとか入ってたからなんでもいいのかも(´・ω・`)

36: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:00:28.429
2時間も煮込むステーキ🤔

38: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:01:11.324
そして2時間煮込んだものがこちら(´・ω・`)






ないよ(´・ω・`)

40: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:03:14.730
もっと焼き色つけた方が良かったんじゃないか?
どういうレシピか知らんけど

41: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:05:49.449
>>40
確かに…失敗したかも(´・ω・`)

42: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:07:09.433
最初から2時間後にスレ立てろよ

43: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:08:02.266
ごめんね(´・ω・`)
ライブ感がね(´・ω・`)

44: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:17:31.915
マンテカトゥーラマンテカトゥーラ

48: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:26:48.000
これ昨日食べたシラスペペロンチーノ(´・ω・`)


>>44
かわいい

51: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:28:56.564
>>48
具は何?

52: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:33:02.794
>>51
シラス
大葉
ニンニク
唐辛子
かいわれ
大根
めんつゆで炒めた大根

(´・ω・`)

56: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:40:34.500
>>52
おいしそう😋

45: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:19:44.072
どこの家庭でもあるものを使って(とくに買わずに)できる料理のことを貧乏人の~というんだよ

54: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:36:50.335
100v2口IHクッキングヒーターとか色々きつくね?

63: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:01:31.086
>>54
よわよわでパスタいつも表記時間より長くなる(´・ω・`)

59: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:48:58.257
(´・ω・`)もういいんじゃないか蓋あけなよ

61: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 05:53:27.382
フライパンどこの?

62: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:00:58.033
>>61
ジオってとこのやつ(´・ω・`)



ちょっと待ってタイマーして外出たから今から帰る(´・ω・`)

64: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:08:07.283
>>62
ジオならうちのと同じだ

66: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:25:03.526
>>64
クソ重いよね(´・ω・`)

65: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:24:40.642
ただいま(´・ω・`)

うわぁ焦げちゃった(´・ω・`)

68: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:28:18.513
すてーき・・・?

69: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:30:05.169
ローズマリー取り出すらしいけどグズグズで無理だ(´・ω・`)

71: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:37:22.988
かんせい~(´・ω・`)


BGM
https://youtu.be/bwczFkJgcSc

72: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:41:44.705
うめぇ(´・ω・`)

73: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:48:01.150
ニンニクデカいの嫌だ🙄

75: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:52:12.245
>>73
元のレシピはニンニクも取り除くってさ(´・ω・`)

74: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:51:34.528
トマトとワインが染み込んだ牛肉がホロホロ崩れるしローズマリーの独特な風味と胡椒のパンチが合わさって異国の料理感半端ない(´・ω・`)

76: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 06:59:42.369
二時間じゃなかったのかようそつき

78: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:02:13.285
>>76
焦げたからもう出した(´・ω・`)
よく考えたら倍量で2時間だから短くてよかったのかも(´・ω・`)

79: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:03:15.937
てか固そうな牛肉でもない薄切りなのにそんなに煮込む必要あるのか🙄

82: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:07:43.559
>>79
塊肉高いんだもん(´・ω・`)
シチュー用にしたかったけども(´・ω・`)

80: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:04:05.285
ローズマリーどこでゲットするの

84: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:09:49.960
>>80
スーパーに普通に売ってるよ(´・ω・`)
なければ乾燥したやつでもいいんじゃない?(´・ω・`)


81: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:04:56.699
蒸発する水の量はあんま変わらんから水分多めで始めるべきだったな

86: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:10:50.851
>>81
今度やる時はそうする(´・ω・`)

83: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:09:00.737
二時間煮込むなら肉じゃなくてモツでもいいじゃん
トロトロのクソウマ煮込みができるぞ
1は焦がすだろうけど

85: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:10:06.489
>>83
(´;ω;`)

89: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 07:20:25.145
ペポーイ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712777063/