【滋賀】新学期が始まった途端、中学校でクラス分けやり直し 3年生を臨時休校

滋賀県守山市の守山南中学校では、新学期開始と同時に3年生のクラス分けをやり直すことが決定。
生徒指導上の配慮が足りない学級編成になっていたため、異例の措置を取る。
再編成により、臨時休校となった3年生は、新たなクラス分けを待つ状態に。

1: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:27:41.80
滋賀県の守山市教育委員会は8日、守山南中(同市古高町)の3年生(11クラス、381人)のクラス分けをやり直すと発表した。
生徒指導上必要な配慮ができていない学級編成になっていたためという。

この日は始業式が行われる予定だったが取りやめた。新学期が始まった段階で学級を再編成するのは異例。

市教委によると、昨年度末から今月初めにかけ、3年生を受け持つ教員らを中心にクラス分けを検討。今月5日、入学式準備のために登校した3年生に、学級びらきでクラス分けの内容を伝えた。その際、生徒指導上の配慮ができていないことが発覚したという。

学校は、3年生を臨時休校としたほか、保護者説明会を開いて経緯を説明した。
生徒たちには9日に学年集会で説明し、新たなクラス分けは10日に周知するとしている。

学校教育課は「学校側はクラス分けに配慮が必要なことは認識していたが、どういう経緯でこうした不手際が起きたのか、関係する教員などに聞き取りなどを行い、再発防止に努める」としている。

[京都新聞]
2024/4/8(月) 19:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a856ce4875c7e1536778345c3c287ae00c719e5

4: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:29:01.99
いじめか?

5: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:29:08.70
いじめの被害者と加害者を同じクラスにしてしまったのかもな

7: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:29:51.06
生徒指導上の配慮ってなんだよ?
露骨にアホばかり固めて優等生と差別したのかよ?

11: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:31:03.09
>>7
昔はそれが普通
生徒にとっても劣等感がヘル良策

問題はモンペア

208: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:31:56.95
>>11
確実にモンペ絡みだな、それも地元の有力者系モンペ
コイツらが一番タチが悪い
教育委員会、警察、地元マスゴミに影響力あるからな

216: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:43:34.20
>>208
そんなことで全体のやり直しなんてあり得ないけどね

10: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:30:47.42
孤立していじめられないようだろ
誰と誰が仲良いか把握するの難しいからな

13: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:31:53.02
何のとは言わないけど、加害者と被害者を一緒にしてたんでしょ

17: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:33:24.63
金持ちの子と貧乏人の子で分けたのかな
その方がトラブルにはなりにくいよな

174: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:04:27.88
>>17
ブルームとウィードを一緒にしたか

18: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:34:15.40
身内がいる教師を担任にしないとか双子を同じクラスにしないというのが基本だが
滋賀だしな…

19: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:34:46.51
金八先生も配慮されてなかったよな
いっつもB組ばっかクローズアップされててさ
他のクラスの影の薄さが凄かったわ

22: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:36:23.72
1学年11クラスってマンモス校だなぁ

23: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:36:41.27
生徒数多いな

24: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:37:08.92
よく考えたらクラス分け作業は楽しそうだな
学園ドラマのキャスティング考える的な

113: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:20:00.88
>>24
問題児達をどう振り分けるかで結構大変な気も
学園ドラマみたいに根はいい奴ばかりならいいけど

29: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:41:01.64
この少子化のご時世に1学年11クラスとか珍しくね?
滋賀は近年まで人口増加県だったからなあ

223: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:58:52.67
>>29
40年前なら25クラスに相当するな

237: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:19:50.30
>>223
ここはちょうど40年前にできたわりと新し目の中学だよ

33: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:42:22.67
ピアノ弾ける人いないクラス出たか

39: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:43:23.91
>>33
それだな

36: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:43:00.78
前職、教員の俺が教えてやる。
・成績順で割り振る
・問題児をくっつけないようにする
・イジメとか病気とか留学生とかの調整
だいたいこんなもん、特別扱いはキリがないからだいたい認めない。

308: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 13:34:52.44
>>36
なんで辞めたの?

37: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:43:05.37
同じ部活だとバラバラにされるよね

48: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:46:42.57
こんなんくじ引きで決めろや
社会は嫌な奴いるからってクラス分けなんてしてくれねーんだぞ

50: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:46:52.86
学力、男女比、とかを念頭にクラス分けした結果
仲良しグループ解体、いじめ加害者と被害者分離
が疎かになっていたとかか?

62: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:51:35.97
ヤンキー固まっちゃったか?
いじめ問題あるのにまたくっつけちゃったか?

66: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 09:55:51.68
仲良しグループ解体するのは何でなんだろな
娘が数少ない友達全部別クラスにされて泣いて帰ってきた
まあこれも社会勉強だわな

72: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:02:09.91
学校が不手際って認めるほどのクラス分けって何なん。間違えて全員女子クラスにしたとかか

90: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:09:37.82
>>72
去年めっちゃひどい喧嘩(いじめ)があったとか、生徒同士のトラブルを機に親同士がバチバチとか
色んなパターンがあるが、そういう生徒同士が同じクラスになってたら休校してでも調整する気はする

104: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:16:15.08
これで新たな被害を被る児童がいるんだよな
せっかく親友と同じクラスになれたのに離れてしまうとか

108: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:18:17.30
>>104
発表前だから誰と一緒か生徒は知らんだろう

111: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:19:43.62
>>108
知らせてから発覚したんやで

115: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:20:42.90
守山は急激に人口が増えてるからマンモス中学化してるな
そりゃクラス分けも複雑怪奇になるだろう

126: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:28:55.09
数人が問題だがそこだけ変えると露骨だから再び大シャッフルになったりするんだよな

129: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:31:53.03
>>126
馬鹿馬鹿しいなw誰が問題児だとか生徒どころか親もわかってるのに

133: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:38:24.76
GWまではクラスを再編成しても良いんじゃなかったっけ

147: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:45:39.72
こういうの見るとやっぱ学校ってきちんといじめとかの把握してるんだよな
事件になると全く知らなかったとか言ってるけど

185: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:12:13.34
>>147
公立だと内申とかあがっているみたい。小学校にいじめてたコと高校まで一緒だったけど、ずっとクラス別だったわ。
進学・理系2クラスでもだったから、さすがに察した。

151: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:47:47.41
ピアノ弾けるやつが一人もいないクラスがあったとかそういうほのぼのしたオチを希望

163: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 10:54:38.08
ヤベエ連中が固まったとか?
つか有力者のクレーム以外ありえんだろw

190: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:14:28.96
まぁ特定の生徒が原因だとして、再編後その生徒のクラスになる奴はたまったもんじゃ無いな

201: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 11:25:30.52
保護者から指摘ってあるし
いじめてた奴といじめられてた奴が同じクラスとかじゃね

229: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:13:37.35
1年間か2年間でクラス間のバランスが狂うほど成長したり落ち込んだ生徒が多かったのかね?

クラス間のバランスが取れてればクラス替えってしなくても問題ないって話だけど

230: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:15:18.95
ただのピアノ弾ける奴がいなかったならウケるな

232: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:17:17.90
今どき学級対抗の合唱コンクールをするほどにカリキュラムに余裕がある学校って多くないのでは?

234: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:17:50.91
>>232
うちの市は全校あるぞ

255: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:29:50.41
ググったらこの中学校は
いじめの加害者だと教師に誤認されて怒られたという生徒が
精神疾患になって登校できなくなったと保護者から訴えられてるな

いじめ問題もきちんと調査しないとこなような誤認問題が出てくるから
そりゃ後手後手になるわな

260: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:34:00.95
サラリーマンの異動みたく
あいつとあいつの関係だなって生徒側も
たぶん気づいてるよね

268: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 12:44:40.06
せっかく好きな子と同じクラスになれたのに
ってガッカリしてるのもいるだろうな

326: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 13:58:04.80
小1~小6までずーっと同じ担任だったわ
クラス分けをじゃんけんでやってたらしいw

348: ななしのAIさん 2024/04/09(火) 15:09:11.00
クラスに1人はムードメーカーみたいな奴が必ずいるのも計算されてたのか

400: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 01:17:24.93
うちの学年はのんびりしたのばっかりだったからかクラス替えめっちゃ適当な感じだったな
成績順って聞くけどかなり偏りもあったし

403: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 01:26:01.84
全員リモートにしてクラスって概念無くせばいんじゃね?クラス=学年
行事の前後だけ適当に振った教室に登校で

427: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 06:43:27.63
クラス分けなんて生徒全員が納得するものを作ることは不可能
ゴネ得みたいになってこれはあかん
もう当初案て突破するしか無かったのでは?

434: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 08:48:14.54
ものすごいモンペだな
せっかく仲良しの子と一緒になれたのにやり直ししてわかれちゃったらすげー恨まれて新たないじめの火種になりそうじゃねこれ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712622461/