【速報】50年使った実家の扇風機ついに壊れるwwwww

50年間使用された実家の扇風機が壊れるという話題が注目を集めた。
同時期に発売された小泉成器のレトロデザイン扇風機がネットで話題に。
ユーザーは昔の製品の耐久性や思い出を語り合った。

1: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:59:50.07
ネットでバズった“レトロ扇風機”誕生の舞台裏

小泉成器が5月12日に発売した「ミニ扇風機(KLF-2035/A)」がネット上で話題を集めている。この「ミニ扇風機」は昭和を感じさせるレトロなデザインを採用。それでいて高さ412mmの小さめ設計で、設置しやすい点がポイントだ。

 発表直後には多くのニュースサイトで取り上げられ、TwitterやFacebookなどのSNSの口コミも広がった。昭和風の懐かしい扇風機が、令和のいまどうして生まれたのか。開発担当の小泉成器の商品事業部 第二商品部 冷暖空調機器 折本健一さんに話を聞いた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/03/news015.html

6: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:02:09.31
じいちゃんちにあったのはプロペラは真っ黒の鉄製でガードはガバガバだったわ 船のスクリューみたいでカッコよかった

9: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:09:53.19
火事に成る前に壊れて良かったな

10: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:10:19.99
中心のとこはカバーで覆われてないタイプの扇風機で回しながらそこにクレヨンで模様付けて遊んでた

14: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:15:55.35
去年壊れたはずなのに、普通に回りだしてワラタ

16: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:18:13.59
昭和から使ってる四角い枠の扇風機あるわ
壊れる寸前

17: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:19:05.95
最近まで30年位前の扇風機使ってたわ。
胴体へし折れても使えてたがさすがに最後は異音がして回らなくなった。

20: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:37:02.24
爺さんが50年使ってきたミキサー壊れたと嘆いていた
壊れたのはプラスチックの蓋で本体はまだまだ動くんで蓋の代用品探してまだ使うらしい(笑)

24: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:43:17.26
まだ使ってるわ。エアコンで出番無いけど。
ファンガード触るとバシッと止まるよな。

25: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:44:03.22
昔のモーターは長持ちするな
最近のは本当に駄目だわ

27: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:47:03.81
父親が使ってた扇風機からなんか溶けたプラスチックみたいなのがたれてきてて、捨てさせたことがあったなあ

28: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:47:11.25


うちの扇風機も、型式からして1969~1971年製
毎年5か月はバリバリ稼働してるんだけど、昔の松下製は頑丈だわ
今年もそろそろ物置から出す頃

56: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 15:59:10.26
>>28
綺麗に使われてますよね
造っていた人も嬉しくなるのでは…

60: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 18:18:07.95
>>28
懐かしいなー
ばあちゃんちにあったわ
縁側
スイカ
麦茶
ゴザ
がセットになって多い浮かべる

29: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:47:48.78


これか

30: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 11:48:53.72
隙間デカいからネット被せてたよな

34: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:05:00.64
部品交換で問題なく直るやつだな

37: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:25:27.30
首振りしない東芝製まだ現役

38: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:25:33.61
スイッチがバチンバチンと押すやつだった

45: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 12:54:01.70
経年劣化を起こしてる古い扇風機での火災が多いとかで例え動いても使うなとか言われてたやん

47: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 13:07:21.10
モーターより先に羽を止めてる先端の逆ネジ入った樹脂パーツが割れて壊れる

50: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 14:42:51.94
学生寮時代に、卒業時に後輩にずっと残してく伝説の扇風機があった

51: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 15:23:53.51
うちの初芝電気製は50年超えて俺より年配だけど
毎年使用前に分解清掃してるから未だに現役です。
昨年1980円でEchoshow5を買ったから、スマートプラグを繋いで
音声でON/OFF出来るようにした。

52: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 15:36:51.89
羽が一枚欠けたら
めっちゃガタガタ震えてるワロタw

53: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 15:41:09.97
火事になるし こんな古いのpl対象外だからな

57: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 16:02:00.65
清涼感を出す為なのか羽が青色メインだったが途中から緑色があったの覚えてる

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712368790/