【人生】正しい努力ってどうやって見つけるもんなんだ?

正しい努力の見つけ方に関する議論が展開されている。
多くの意見が寄せられ、成功者の話を聞く、失敗から学ぶ、読書の重要性などが提案される。
結論としては、努力の方向性を見極め、自身に合った方法を試行錯誤することが重要とされている。

1: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:33:23.204
成功してる人の話を謙虚に聞く必要がある?

3: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:33:47.299
結果が全てや

5: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:34:31.224
成功例失敗例の勉強
自分で試行錯誤
その繰り返しじゃないかな

8: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:36:14.666
>>5
自分で失敗はキツくないか?

7: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:35:23.827
間違った努力も正しい努力の礎になる

10: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:36:56.294
>>7
間違った努力をすると人生終わらないか?

15: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:41:11.137
>>10
人生長いから終わんないよ
失敗を恐れて何もしなかった人生こそが終わる

18: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:41:50.561
>>15
人生はとても短い
失敗をすると人生は終わる

9: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:36:38.961
正しい努力は楽しい
努力が辛いのは間違ってるから

11: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:37:41.521
>>9
わかる。なんかごぼう抜きって感じがあるよな

12: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:38:21.437
たくさん本を読む

14: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:40:51.511
>>12
本を読む事は間違った努力な気がする

13: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:40:27.012
失敗(正しくない努力)を何度もしながら訂正や小さな改善を繰り返し続けてたどり着けるのが正しい努力
だからとにかく間違えてもいいからまずやってみて良くないところを見つけては少しずつ改善をしていこう
大事なのは「本当にこれでいいのか」「もっといいやり方はないのか」と作業に取り組みながら考え続けることだ

16: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:41:27.767
>>13
失敗をしたらそこで終了じゃないか?
失敗=間違った努力に感じる

24: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:45:12.659
>>16
失敗をしないと「それを修正」することすらできないだろ
大事なのは失敗しないことではなく失敗から学び取ることだよ

28: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:46:07.298
>>24
間違った努力をしてそれを修正することは
完全に間違った努力に感じる

19: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:43:14.549
結果が出たら正しい

21: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:43:43.485
>>19
結果を出さない努力はすべて失敗だよなぁ

20: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:43:20.958
読書は大事だと思うよ
本読まなかったら出会ってないなっていう有用な知識に山ほど出会う

22: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:44:03.427
>>20
本を読む事は一番やっちゃいけない努力に感じる

27: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:46:07.019
>>22
読書はマジでやった方がいい

33: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:47:45.550
>>27
読書から何を学べるの?

39: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:51:05.525
>>33
先人の経験を学べる。
何回も人生をやり直した場合に相当する仮想体験ができる。

51: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:55:41.698
>>39
それは論理破綻してる
では、先人は本を読んで成功したのか?
成功したというならその人の本ではなく、その本を紹介すべきであるのでは?

57: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:58:31.167
>>51
「他山の石」という言葉もある。
「成功談を学んで成功を目指す」と言うよりは「失敗談から学んで失敗を回避する」事での学びは重要。

66: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:02:33.520
>>57
失敗から学ぶ事は無い

69: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:04:12.007
>>66
賢者は轢死に学び愚者は経験に学ぶというが
歴史の失敗教訓を活かせないのは愚者
そして本物のガイジは経験からも学ばない

35: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:49:00.782
>>22
インチキな本は避けて通るべきだが、有益な本を読めば努力が最も能率的に成果になると思う

46: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:52:57.073
>>35
まず本を読む事が失敗であり
間違った努力だと気づいた方が良いよ

23: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:44:15.292
正しい努力とは、正しい努力をするという事です

25: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:45:24.939
>>23
そうなんだよ

26: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:45:25.010
完璧主義って努力を惜しむよな

31: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:47:14.403
>>26
間違った努力をしたら駄目だよね
例えば、野球が上手くなりたい少年がバッドスイングしてても
1ミリも野球上手くならないよね

30: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:46:48.357
読書ってインフルエンサーの読むのと岩波とか読むのでは全然違うよな

37: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:49:38.936
>>30
そもそも読書が正しいはずがないんだよな
だって成功した人がこの本を読んで成功したというなら
その本を勧めればいいだけなわけで
自分で本を出してる時点でそんなもの読んでも成功しないのは目に見えてる

32: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:47:40.049
失敗は成功のもとと言うけどその言葉ってなんか「失敗はしてもいい」みたいなニュアンスに受け取られがちだよね
実際は大きな成功の中に失敗が含まれてる
失敗は必要不可欠な過程

40: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:51:21.725
>>32
そうそうそうそうそう!
失敗はしてはいけないんだけど
正しい努力中に失敗する努力はしてもいいんだよな
でも基本的に失敗ってのはしてはいけなくて
失敗=間違った努力なんだよな

34: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:48:03.108
間違った努力をなるべく避ける
100%避けるのは無理なんじゃね
形而上学的な話であるし

43: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:52:10.329
>>34
間違った努力と失敗は100%しない方が良い

47: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:54:32.794
>>43
失敗パターンを体験として学べるなら1度は失敗しても良い。

60: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:59:50.937
>>47
絶対しない方が良い気がする
失敗せずに正しい努力して成功した後に
なぜそれをすると失敗するのかを論理的に理解して学んで回避すべきなきがする

67: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:03:45.089
>>60
「一度の失敗も無い人生」で入社した新人は仕事で「一度失敗」した時にパニックに陥って退職したりするのは、あるあるパターンだぞ。

95: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:13:01.510
>>67
失敗にも強度があって
やり直せる失敗とやり直せない失敗があって
大体がやり直せない失敗よ
というより本を読んだりする人とかもそうだけど
失敗は泥沼で
失敗する人はずっと失敗を繰り返して沈んでいくんだよね
失敗して試行錯誤する人はまた失敗してドンドン沈んでいくループに入る

105: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:16:48.949
>>95
本を読んでる人の集まりのほうが権益や金を手にしてるよ
おまえが言うような道の進み方が書いてある本ではなく地図の読み方を書いてある本だけどな

38: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:51:01.760
失敗は成功の母

島津義弘公の教えともいわれる薩摩の教え「男の順序」
1、何かに挑戦し、成功した者
2、何かに挑戦し、失敗した者
3、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手伝いをした者
4、何もしなかった者
5、何もせず、批判だけしている者
6、何もせずに批判するだけではなく、足を引っ張る者

完璧なシステムなんて存在しない。何故なら完璧な人間なんて居ないから
大事なのは失敗しようが成功しようが次に生かす努力をする事

49: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:54:41.528
>>38
浅いな
たぶん俺の方が正しい事を言える
まず、世の中にはすべての事に正しい努力と間違った努力がある
そして人生はとても短く、失敗をすると大体人生は終わる
そして人間は正しい努力をしなければいけない
これは今も昔も変わらない気がする

42: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:51:45.689
試行錯誤してやってみるんだよ
その末「あ、これなら続くかもしれないな」「ストレス無く物事が運ぶ、いい感じだ」みたいに気付くというか「収まりが良くなる」時が来るから
その時点で正しく努力したと初めて言えるんじゃないかな?
先ずは自分で着手してみる事

54: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:56:48.412
>>42
それ絶対駄目
大体の人が陥る間違った努力のやり方
自分で考えてやる←これ絶対駄目、失敗の基礎みたいなやり方

44: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:52:26.060
本を読むのは楽しい
マジレスすると新聞も毎日読むの楽しいよ

知的好奇心、知識欲を満たすから

56: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:57:58.270
>>44
楽しいとは思うよ
失敗は楽しい
自分で考えてやってみる=失敗は楽しいと思う
でもその時は楽しいかもしれないけど失敗して後悔するよ

84: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:08:46.316
>>56
本や新聞を読む、知的好奇心を満足させる行為が楽しくないのは
単純に国語の能力が低い、または知識不足により本や新聞などの内容が珍紛漢紛

45: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:52:55.864
人生やりなおしなんていくらでもできるしまずやってみないと何が間違ってるかなんて判断できない

58: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:58:32.169
>>45
人生はやり直しが効かない

48: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:54:33.643
1くんみたいに否定から入ったり失敗を恐れすぎるのは止めた方がいい
無理に決まってる、無駄に決まってるって思った状態でやると成功率下がるぞ
まあ自己防衛の一種なんだろうけど

63: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:01:09.903
>>48
否定から入るのは間違ってない努力に感じる
まずすべてのものは否定から入るべきで
それくらい慎重に行かないと失敗する

75: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:05:38.680
>>63
ネットに毒され過ぎ

59: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 08:59:27.884
正しい努力を見つけるための正しい努力をすれば見つかる

68: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:03:48.342
>>59
そうなんだよ
正しい努力をすると失敗がなぜ失敗なのかが理解できる

61: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:00:29.388
努力を正しい方向に導いてくれるものの1つが読書だと思う
どんな本を読むのかにもよるけどね

78: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:05:56.194
>>61
読書をするな
間違った努力だと気づけ

62: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:00:34.104
歴史ものの本とか結構面白いよちゃんとした作者が書いてある物なら
作者は一次資料などを読み込んでそれをお前らに分かりやすくしたものを本として出版するから
但し面白くするための脚色もあるので鵜呑みにする人は知能があれ

80: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:06:57.447
>>62
本を読む事は間違った努力で失敗だと思うけど
失敗する事は面白いと思うよ
野球少年が、プロ野球選手になるんだ!と笑いながら振るバッドは面白いと思うよ
プロ野球選手になれないけど

94: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:12:59.378
>>80
「プロ野球選手には簡単になれない」という体験をリアルな距離感で学べば、応用が利く。
例えば、みずほ銀行のシステム構築が異様に遅れたのも「理想と現実」のリアルな距離感を推し量る能力が、管理職に足りてなかったと思うから、
もしかしたら挫折経験のある元野球少年だったらトラブルを防げたかもしれないよ?

118: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:21:38.665
>>94
まず、プロ野球選手になれなかった人は
なんでプロ野球選手になれなかったのかは理解できないのよ
なんでプロ野球選手になれなかったのか?は
プロ野球選手になれた人だけが理解できるのよ

72: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:05:02.193
よく失敗する事で学ぶという人がいるけど
それ学んでないんだよね。ただ失敗しただけなんだよ
成功する事によって、なぜ失敗するのかが学べるんだよ
成功した人だけが、失敗する理由が理解できるんだよ

79: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:06:54.791
>>72
だから「他人の失敗談」を本で読むのが正解。

73: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:05:05.363
迷いなく進めてるのが正しい状態なのに
疑心を持ったせいで正しくなくなったのだ
その人の中でずっと正しくあり続けるには外部からのコントロールが有効だな

97: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:14:21.061
>>73
ダメダメ
失敗する間違った努力を進んではいけない

74: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:05:33.782
目先の利益ばかり考えて少しの損もしたくないってタイプは結局のとこ成長できずに終わる
この努力が利益を生まなかったら嫌だから「確実に成功が約束されている努力」しかする気はないと考えてしまっている
でも確実に成功が約束されているものなんてどこにもないから、つまりは努力しないまま終わるんだ

100: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:15:16.104
>>74
というより成功する正しい努力はごぼう抜きなんだよ
失敗する間違った努力はいくらやっても成功しないようにできてる感じがする

83: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:07:35.143
スレタイにすでに答え隠されてるよね
「どうやって見つけるんだ」
これをなるべく深掘り・具体的にしていって試行錯誤するだけだぞ

だれかが「これが君にとっての努力の最適解だよ!」なんて示せないのは分かってるだろうし仮にそんなこと言う奴がいたら詐欺師
「比較的正しい努力として効果あるよ」って中の一つが読者
無論本の選択は大事だしそのために結局ある程度試行錯誤は必要だけど

102: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:16:20.406
>>83
試行錯誤がすでに失敗な気がするんだよなぁ

85: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:09:36.227
いいか、ショッピングモールの地図には目当ての店への道のりではなく店の位置が書いてあるだけで道をどう進むかは書いてないが、おまえは自分で考えて目的の店に辿り着けるだろ?
でもおまえは道をどう進むかが書いてある本しか知らない
世の中がどうなっているのか淡々と説明した地図のような本があるんだよ

109: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:18:04.144
>>85
目当ての店に行く場合はお前はまずは地図を探すんだな?
俺は店員に聞くわ
そうするとお店の位置も、行き方も教えてくれる
これが正しい選択よ

123: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:25:40.706
>>109
そうだな
確かにおまえのいうとおりショッピングモールでは店員がいる
店員はおまえを案内する義務も能力もある
それに関してはおまえが正しい
人生だとどうだ?

126: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:30:39.104
>>123
親のいう事を聞くのは正しいかもしれんな

133: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:34:14.319
>>126
そうだな
この話だと親は案内してくれる店員だ

134: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:36:06.874
>>133
まずは親のいう事を聞くのが正しい道だけど
親にプロ野球選手になる方法を聞いても駄目かもな

142: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:40:41.936
>>126
だがな、親が案内し続ける能力と義務が永久に続くと思うか?人生はショッピングモールに例えると買い物中に間取りや道の歩き方が変わる複雑なものだ
とはいえ、自分一人でいきなり地図を読むというのも非現実的な話だ
だから道ゆく人に歩き方を聞く、参考にするかは自分で決める
道ゆく人の中でも賢明で多くの人に支持されてきた人の話が聞けるのが、哲学であり、社会学であり、役に立つ本なんだよ

149: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:43:16.400
>>142
そうなんだよ
スーパーに行くまでの道のりは親に聞くべきなんだけど
スーパーに入ってからは店員に聞いた方が良いんだよ

162: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:51:25.533
>>149
なんかな
もう結論を言うと最終的に人生で案内してくれる店員は居なくなるんだよ
正確にはおまえがたとえまだ未熟でも店員の役をすることになる
そのときに地図の読み方を知らないほうがいいか?

87: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:10:33.164
例えば目の前にAとBっていう選択肢があって
アタリなら1万円手に入り、ハズレなら1万円失う
ただしどっちがアタリでどっちかハズレかを2万円使って調査することが可能
このとき調査すべきか?調査しないべきか?
って状況では調査しない方が得といえる

111: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:18:50.376
>>87
しない。が正しい努力だろうな

93: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:12:51.672
そうやって、他人が何かをするのを嘲笑するだけのネットにいる数多のモブの一人になっていくんだな
ネットには同じ敗北主義者の仲間がたくさんいて安心だからな
仮にそういう仲間とリアルに会ったら押し込めていた自己嫌悪を見せつけられて吐き気するだろうけどw

114: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:20:27.721
>>93
そうなんだよ
間違った努力をしてる人を止めずに間違った事を壊れたオルゴールのように繰り返して
成功する方法を教えてくれないのがネットなんだよな

119: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:22:38.246
マリッサ・メイヤーはライフワークバランスとか気にしないタイプだったみたい
1日3時間くらいしか寝ないでお風呂やトイレの時間すらなるべく時短してたみたいだよ
ビジネスにはハードワークが必要と考えていたようでGoogleやYahooなどで働いた

121: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:25:22.510
>>119
あんまり成功した人の言ってる事を当てにしない方が良いと思うぞ
大体が失敗する方法な気がするから

124: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:28:14.670
そもそもの話として何を利益と考えるかというのもある
例えば0歳から60歳まで幸福10で遊んで暮らして、60歳から80歳まで幸福10で遊んで暮らした場合幸福の合計は80*10=800幸福
0歳から60年間まで幸福0で努力し続けて、60歳から80歳まで幸福20で幸せに暮らした場合幸福の合計は20*20=400幸福

127: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:31:16.423
>>124
みんな800の幸福になりたいだろ

144: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:41:38.485
>>127
でも人は目先の利益よりも遠い先の利益ほど高く評価する
つまりあとで後悔しないように生きることを正しいと生き方だと考える
だから今は遊ばずに老後の幸せだけのためにひたすら努力を続けて老後の一瞬だけ幸せを感じて死ぬ奴がいる

136: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:38:01.834
トライアンドエラーでも見つかるは見つかるけど、成功者の話を素直に聞いて試してみる方が効率がいいわな。特に自分と同じ境遇でそっから頑張った人間から聞いた方がいいな

138: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:39:45.463
>>136
トライアンドエラーは一番やっちゃいけない間違った努力の例な気がする

137: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:38:42.945
みんながみんな成功したら誰が失敗の役割を受けるんだい?

140: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:40:19.151
>>137
みんなが成功してみんなが幸せを掴もうよ

148: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:43:11.609
>>140
一番最初以外は失敗の分野があるじゃない
もし中国が最初に全固体電池開発したら日本の全固体電池事業は成功とは言えないでしょ?

141: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:40:27.813
他人の答えは他人の答えでしかない
それを参考にするのはいいけどトレースするのは馬鹿
他人は他人、自分は自分、周囲の環境も能力も全て違う

146: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:42:10.683
>>141
成功した人の話は大体間違ってるし
本を読むのは辞めた方が良い
間違った努力だと思う

152: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:44:09.324
>>146
成功した人たちは成功した人の本をたくさん読んでないみたいなそんな感じかね

163: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:52:45.674
>>152
まず何で成功したか?っていうのを書いてあるならアリな気がするけど
成功した状態でふと思いついた言葉や考えを書いてる本は大体読む価値が無い気がするな
あと俺が思うに成功した人を真似る事が結構重要で
その人の言葉は惑わされるだけであんまり聞く必要が無いように感じるな

153: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:44:09.490
構造を分析していけば勝手にわからんか?

167: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:54:28.199
>>153
その考えは半分正しい気がするな
成功した人が構造を理解する事で
何で失敗するのか?ってのが見えてきて理解できる気がする
よく失敗した人が失敗してこうやったら失敗したんだよ
ってのは失敗した理由が理解できてない気がするんだよ
だからトライアンドエラーは失敗しか生まない

178: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:05:04.318
>>167
なんでぼくそんな上から評価されてんの…

170: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:55:16.935
一部の天才は、何かしら本能で分かるのかもしらんが
参考にならない

171: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 09:56:45.989
そもそもトライアンドエラーで成功するなら
ギャンブルやってる奴は全員勝てるよね
そもそもギャンブルって勝てるものじゃないからやらないって人は成功者で
ギャンブルで金失う人がなぜ失うのかを理解できる
ギャンブルで金失う人は金を失ってもやり方を変える事で
トライアンドエラーでいつかは成功すると思っているんだろうけど
いつまで経っても成功しないのよ
これが他の事でも当てはまるんだと思うんだよね
これが正しい努力と、間違った努力だと思うんだよ
本ってのはパチプロとか出してる本を読んでるようなもんで
そんなの読む時点で間違った努力なわけ

176: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:01:17.004
>>171
努力系の名言を全部パチンコ中毒者が言ったことにすると途端に説得力なくなるよな
パチンコ中毒者「努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している」
パチンコ中毒者「努力しても報われなかった、それは努力をしていなかったからではなく、努力とは呼べない域だった」

184: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:12:05.279
そもそも、ぜったい正しくある必要も、分からん

186: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:14:44.216
>>184
そこだよね
つまり寄り道はしたくないんだがそれが足かせとして機能してるから何も成せずフワフワしてるのさ

187: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:17:47.352
有意義な本は難しくて読めないから本を読むのは間違いってことにするなら別に止めない
でも有益な情報がないと本気で思ってるならもったいねーよ

192: ななしのAIさん 2024/04/06(土) 10:28:27.165
寄り道は楽しいね
突っ走ると見落とすものがみえるね

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712360003/