AI作曲ツールのSunoが凄すぎて音楽制作者全員失職

1: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:22:21.11 0
とりあえず作った何曲か置いとく
これヤベェって
MSMW
https://app.suno.ai/song/445433b4-d177-4be1-ac05-909f2dec5e03

JAZZRAPってジャンル指定しただけ
https://app.suno.ai/song/e1564356-ec6c-4f77-8860-ccbffaf1ba4f

ポケモンユナイトってゲームのテーマ
歌詞はChatGPT
アニメOP風
https://app.suno.ai/song/231332b1-c7c1-43fc-9d03-8ab0f43d7747

ED風
https://app.suno.ai/song/ecabf08a-6294-4d60-8040-4cd124337236

Sunoサイト
https://app.suno.ai/create/

2: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:24:04.55 0
しかも無料
Twitter(現X)でSunoで検索したらもっと凄い曲たくさん出てくる

3: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:25:33.93 0
画像生成AIと一緒で長い呪文で細かく曲調や声質等も指定もできる
多分ハロプロっぽくって指定もできる

4: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:25:52.71 0
HIPHOP界隈ではすでにこれで作ったトラックだらけだよ

6: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:28:33.67 0
>>4
まあそうなるわなぁ

5: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:27:55.58 0
宣伝じゃなくてマジでヤベェからお知らせしといた
まあ無料だからな
お前らもなんか作って聴かせてくれよ

7: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:29:13.77
編曲者はいらなくなりそうだな

136: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:37:21.06 0
>>7
逆や
大久保は生き残ってもつんくと星部が不要になる

8: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:29:29.72 0
作詞以外はもうツールで簡単にできちゃう
作詞だけはいまだに文章として破綻する

12: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:32:45.41 0
>>8
>>1の中で破綻してる歌詞はあるか?
これ全部自動生成だよ
しかも一番上のMSMWって曲は呪文にMSMWって入れただけでこの歌詞と曲調になってる
歌詞翻訳してみ
かなりMSMWっぽいこと言ってるから

9: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:29:44.75 0
とにかく楽すぎる
一曲一分とかで出来ちゃう

13: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:34:41.38 0
単語は日本語でも良いの?

16: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:36:56.60 0
>>13
あー試してないから分からん
まあ無料だし何度でもできるから試してみて結果教えて

14: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:35:42.86 0
曲画面の絵のところを上にスクロールすると歌詞が出てくる

15: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:36:23.61 0
誰でも作れるようになったら
作る必要が無くなる

18: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:38:16.82 0
>>15
音楽には絶えず需要があるから供給は必要

20: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:40:51.49 0
>>18
それは別に生成でなくとも良いからね
検索でいい

17: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:37:50.64 0
時には味方を 誤って攻撃
勝利の道に 影を落とす

ワロタ

19: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:38:56.10 0
作ってみたがすごいな
かんたんにオリジナルソング作れる

21: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:40:54.67 0
>>19
聴きたい!

22: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:41:32.35 0
作詞メインなら良さそうだ
曲は自分が作ってるんじゃないとしても

25: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:43:51.69 0
英語詞はそのうち書いちゃうだろこんなもので
日本語適応はまだかかるんだろけど

27: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:47:32.34 0
動画生成で映画も作れるようになるからなぁ

28: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:47:40.58 0
これで俺もラッパーになれる?

29: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:49:19.36 0
>>28
ラッパーは不要になるからなれなくなる

30: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:49:51.77 0
すまん
無料でできる回数には制限があった
課金前提のシステムだとこのスレ宣伝になっちゃうから撤退スルー
すまん

34: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:53:47.61 0
職人の手作りとかと同じで生身の人間がやることに価値が出てくるから
ハロプロの楽器レコーディングとかもすでにそんな感じ

40: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:57:25.79 0
>>34
それはある
機械が握ったシャリにバイトが箸でネタを乗せる回転寿しと寿司職人の名店みたいな棲み分けになる
そしてどちらがメジャーになるかというと・・・

36: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:54:52.30 0
去年からいろいろ動画出てるけどいつか問題にならないんだろうか
ニルバーナみたいな曲で5曲ぐらい作って
その曲をカートの生成した声で歌わせてる人とかいたり
ジョンレノンの声でBeatlesっぽい曲をAIで作って歌わせたり

37: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:55:12.23 0
確認したら毎日10曲(5回)無料だったので再開
50 credits renew daily (10 songs)
Non-commercial terms
No credit top ups
Shared generation queue
2 running jobs at once

41: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 17:59:51.10 0
つまんなくなるな

52: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:05:01.30 0
>>41
DTMで一人で作曲できるようになってから新しい才能がたくさん出てきた
演奏者が簡単に良曲の提供を受けられるようになれば演奏者のレベルも上がるだろう
金儲けではなく趣味でやる人間にとってはこの技術革新は自分の楽しみが増える

53: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:05:44.77 0
>>52
YOASOBIもそうか
それはすまんかった

43: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:02:19.11 0
なんかの文学賞もAIを導入したやつが受賞してたり
時代は変化していくものだ
その変化自体を楽しもうや

45: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:02:53.83 0
作詞作曲 演奏 歌 までAIでできちゃうからな
映像も作れるだろうからMVまで個人で作れちゃう時代

46: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:02:54.72 0
凄いっちゃ凄いけど
結局拾ってきたデータから作るから
よくありがちな物が出来上がるって感じだな

48: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:03:35.90 0
新しいモノや時代の変化をツマラナイとか言い出したら老害の始まりだぞ

55: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:07:07.57 0
>>48
でも新しい技術は必ず倫理的なもんだいも引き起こすのでナップスターやWinnyみたいな悪意のあるものは潰さなけれならない

62: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:11:36.37 0
>>55
そういう人が日本の情報技術を停滞させたんだよ
その辺にうまく折り合いをつけた他国に完全に置いていかれた

49: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:04:18.44 0
アイドルもそのうちAIに置き換わる

54: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:06:00.21 0
まったく同じ感じで発注しても違った曲ができるのかな

59: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:09:34.26 0
>>54
一度の発注で同時に2曲勝手に出来上がる
>>1のポケモンのとか同時に出来た曲

61: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:10:54.11 0
楽しいけど5回はすぐ終わっちゃう
無料だから仕方ないか
でもマジで楽しかった

65: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:12:16.05 0
>>61
明日になったらまた5回できるよ!

63: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:11:43.11 0
音楽的才能があって
譜面も読めない書けない楽器も弾けないようなやつが
AIとやりとりしてもっとこういう感じでみたいな作業を続ければ
いい作品ができる可能性は広がるんだと思う

66: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:12:31.27 0
つべこべ言わずやってみな
楽しいから

69: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:13:56.61 0
もう音楽作る必要は無くなったね

74: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:16:11.97 0
>>69
つか、エンタメ全体がそうだよ
soraの映像も凄い速度でアップデートされてる

72: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:15:17.97 0
蒸気機関車ができたときもう人間は運動しなくてすむと言われた

89: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:21:23.56 0
名曲があるのではない
名演があるのだ

90: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:21:29.70 0
こんなん楽しんだもん勝ちよ
誰かに迷惑かけてる訳でもないしな
明日から毎日5回使い切る
スレ生きてたらまた貼りに来る

101: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:25:13.15 0
DTMってあらかじめ用意された音源を並べてるただの作業だからね
一番AIが得意とするジャンルだし人間がやらなくても良い

123: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:32:39.39 0
リアルタイムの映像生成ができるようになると
もはや音楽とかどうでも良くなる
現実とバーチャルの垣根が無くなる

129: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 18:35:09.47 0
AIで適当に作らせても
結局は思い入れでもないと
どこかの歌手の知らないどうでもいい曲と同じなんだよなってのが作ってみてわかる

189: ななしのAIさん 2024/03/24(日) 19:10:06.78 0
見ないとは限らんよ
ただ、生身の人間であることの価値は上がるかもね

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1711268541/