自殺した小中高生、学校に「以前と変わりなく出席」44%←日本語おかしくてホラーになっている件

こども家庭庁によると、過去5年間で自殺した小中高生の44%は、以前と変わらず学校に出席していた。
自殺の危機や心身の不調が周囲に気付かれていなかったケースが21%に上り、自殺予兆の見逃しが問題になっている。
政府は自殺対策としてタブレットを活用した異変察知や専門家による支援体制を強化する計画を進行中である。

1: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:43:31.54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1035D0Q4A510C2000000/
2024年5月10日 12:57 (2024年5月10日 14:34更新)

こども家庭庁は10日、過去5年間に自殺した小中高生のうち、学校に以前と変わりなく出席していた生徒が44%で最も多かったと発表した。本人の自殺の危機や心身の不調などが「周囲に気付かれていなかった」ケースも21%にのぼり、子どもの自殺の予兆が見えにくい問題点が明らかになった。

同庁が同日、子どもの自殺の要因分析に関する調査結果を公表した。調査は、各都道府県の教育委員会が保有する報告書をもとに、過去5年間で自殺した小中高生272人の置かれていた状況を分析した。

学校の出席状況に関し、「以前と変わりなく出席」が44%と最多で、「不登校または不登校傾向」(10%)や「2週間以上前から欠席が目立った」(8%)を上回った。

自殺の危機や心身の不調などの変化について、家族や友人に「気付かれていなかった」は21%で、回答があったケースのうち最も多かった。「自殺の危機を気付かれていた」は18%、「何らかの変化は気付かれていた」が15%だった。自殺の前後3日以内に学校行事などの予定があった子どもは31%だった。

子どもの自殺は深刻化している。2022年の小中高生の自殺者数は514人と過去最多で、23年は513人だった。政府は夏までに自殺対策のフォローアップを公表し、学校で1人1台配布するタブレット端末による異変の察知や、精神科医や弁護士らでつくる「若者の自殺危機対応チーム」による支援の進捗状況を確認する。


https://i.imgur.com/YMlcRly.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

299: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 22:05:26.98
>>1
ニホンゴムズカシイ

6: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:45:32.97
ホラー過ぎる
死んだことに気づいてないのか

7: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:46:06.36
自殺したあとも変わりなく出席・・・

10: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:46:33.97
成仏してくれ!!!!!

11: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:46:34.61
生前に置かれていた状況

というタイトルの中の複数の調査結果の一つがこれ

13: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:47:11.29
ペットセメタリーって映画あったよな

198: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:32:42.28
>>13
1も2も怖くて好きだった

17: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:48:13.49
成仏しろや…

18: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:48:17.22
この少子化で過去最高って凄いな

244: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:46:00.39
>>18
まぁ、夢も希望もないからなw
今の新卒の子に聞いても「どうせずっと不景気だし、手取りはどんどん減らされるし、諦めるしかないですねw」という

21: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:48:57.78
最近マスコミの記事書くやつの文章力がダウンしてきてると思う

22: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:49:03.57
不登校になる訳でも無く自殺するってのはなんなんだろな
逃げるという選択肢じゃなくて鬱なんかな

47: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:56:06.76
>>22
毎日嫌な奴に弄られたら嫌だろう

59: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:58:30.44
>>22
親が怖くて休みたいって言えない

85: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:03:25.73
>>22
過労自殺する奴もそんなんだろ

26: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:50:12.26
死んだ後に学校に行っていたということ?

30: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:51:49.16
これ役所が原文ママ?
そら死にたくもなるな

34: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:53:50.98
以前じゃなく普段と書くべきだな

43: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:55:15.89
>>34
別におかしくなくね?
強いて言うなら「生前と」だろ

60: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:58:30.75
死してなお登校とは恐ろしい

64: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:58:50.89
自殺直前まで⬅多分これ入れ忘れてる

138: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:16:09.94
>>64
えー、それじゃ普通すぎて記事にならないよ。

67: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 20:59:36.79
成仏できない人が多いんだな
やはり自殺は良くない

83: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:03:07.47
>過去5年間で自殺した小中高生272人

めちゃくちゃおるやんけ

91: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:03:53.80
日経って校正とかないの?

92: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:04:06.74
こども家庭庁の日本語能力やべーな

100: ななしのAIさん 2024/05/12(日) 21:06:01.92
紛らわしい文章の記事だな。
「普段どおり出席」でいいじゃないか。

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715514211/