【答え合わせ】10年前に「あと10年で消える」と言われた職業wwwww

オックスフォード大学が10年前に予測した「消える職業」の多くは依然として存在している。
完全に消えた例は訪問販売員くらいで、技術の進歩にもかかわらず人の必要性は残っている。
自動化は進んでいるものの、多くの職業は人手が必要なため完全には置き換わっていない。

1: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:11:17
オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/40925

2: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:11:37
結構残ってる模様

3: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:13:05
機械を導入するより人を使ったほうが安いからね

4: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:14:29
ほぼ消えてないな

5: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:14:39
いかにも消えなさそうな職種も多い気がするけど
消せると消えるは別だよな

6: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:15:19
訪問販売員だけ消えたな
戸別訪問するセールスマンとか最近はおらへんで

11: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:16:57
消える=風前の灯と捉えたらそこそこ消えてる

13: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:17:16
写真屋とかレンタルビデオ店とか消えてるものはけっこうあるよな

16: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:18:41
苦情の処理は今後も普通に残りそうやけどな

17: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:20:34
老人相手にする機会がある仕事は無くならんと思うわ
あいつら機械に触れる能力皆無やし

19: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:22:19
そう言えばレジ係は半分くらいに減ったな
あの金だけ自販機みたいになってるやつで数が減った

21: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:24:55
>>19
その分セルフレジ対応係みたいになっとる感じするな

22: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:28:40
絵描きがいない時点でなんの価値もない予測と言いたくなるほどaiの芸術、エンタメ方面への進出を予測できてねえな
あくまで機械として見てる

25: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:30:36
>>22
芸術方面のAIが騒がれたのがこの2~3年くらいやしな
10年前はまだ自動化の方に焦点が当たってた

27: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:31:19
>>25
だから未来の予測て話半分やなぁって

26: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:30:37
なんの理由で消えるっていってんだ
苦情処理なんて機械にできないだろ

30: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:33:00
>>26
チャットGPTが5回くらい進化すればいけそう
マジで最悪なタイプのクレーマーとかならそっちにつないで放置でええんやないかな

28: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:31:36
消えないと言われ消えたワープロみたいに
こういう予想って大概当たらんのやろうな

32: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:33:57
実際に消えたもんあるんか?

39: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:38:27
なんか有るか?

消えかけてるもの
書店
スマホショップ店員(若い年代ほどあまり必要としない)

消していいもの
教習所
免許更新の講習
車検システム

43: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:39:49
>>39
教習所や車になんか恨みでもあるの?

45: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:42:52
>>43
特に無いけど要らんしだるいやん
あんなもん機械の方が効率化できるで

48: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:46:05
>>45
免許関連はマイナンバーと紐づけて情報の統一化とそれに伴った手続きの簡素化が進んでる
もうすぐや

41: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:39:05
AIによる自動応答は
AIにどうやって責任を持たせるか?
これが解決できない限りAIに完全に任せることはないよ
結局人間のチェックが入ってAIいるんかこれ?に

56: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:52:11
快活クラブの有人レジは消えたよなほんとに

58: ななしのAIさん 24/04/30(火) 06:52:45
>>56
ソフトクリーム食べ放題は消えた

67: ななしのAIさん 24/04/30(火) 07:11:03
不動産業のAI化は絶対無理やな

68: ななしのAIさん 24/04/30(火) 07:14:33
人間から人気のある、給料高くて責任があまりない職から潰されていくイメージやな
ワイらが代替してほしいのはそこじゃないんよな

73: ななしのAIさん 24/04/30(火) 15:10:31
塗装工が無くなるってどんな理由なんや?
人材不足なのかもしれないけど母数はあまりに多くない?

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714425077/