【ポイ活】さよならTポイント…きょうからVポイントに! 国内最大級「Vポイント」経済圏が誕生

TポイントがVポイントに統合され、国内最大級の「Vポイント」経済圏が誕生。
新たなVポイントは、三井住友フィナンシャルグループが提供し、会員数は合計約1億4600万人に。
手持ちのTポイントカードは引き続き使用可能で、ポイントの活用法は変わらない。

1: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:18:22.40
「Tポイントはお持ちですか?」

これまで様々な店舗で、何度も聞かれた事があるであろう、このフレーズ。「ポイ活」という言葉が浸透するなど、今や買い物でポイントを活用する人が多くを占めるようになったが、そのポイントサービスの草分けとも言える「Tポイント」が、きょう4月22日から、三井住友フィナンシャルグループの「Vポイント」と統合した。

新しい「Vポイント」のロゴマークは、「Tポイント」に使われていた青と黄色を使い、「V」の文字を型取ったもの。

ポイントを貯めるアプリもアップデートすればTからVに変わるが、手持ちのTポイントカードは、そのまま使い続けることができるという。

元々の「Vポイント」は、三井住友のクレジットカードを利用した金額によってもらえるポイントを、買い物の支払いなどに使えるサービスで、会員数は約2000万人。一方「Tポイント」は、今から20年前にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)株式会社が始めたポイントサービスで、日本全国の15万店舗で利用でき、会員数は約1億2600万人を誇る。この両者が統合され、単純計算で会員はのべ1億4600万人となった。

プライムオンライン編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/520d6ed1b364b6273e55e750bd1b4e3ab67f34ed

16: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:20:40.34
(下唇を噛んで)ヴィーポイントって言わなきゃいけないのか

17: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:21:09.83
会員数が少ない方の名前を継ぐのは
力関係?

55: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:35:39.22
>>17
そこは老舗のポイントサービスのTポイントに配慮した新しいロゴの色合いでバランスというか、面子を潰さない配慮みたいなの感じるw

220: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 14:31:51.94
>>17
お漏らしで等でイメージ最悪のTを天下の三井住友様が救ってやるんだぞ

18: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:21:34.45
通信キャリア、EC、金融などの経済圏包括的にやってないポイントは廃れるだけ

19: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:21:38.66
三井住友にTSUTAYAも吸収されてしまったわけか

25: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:22:11.76
TポイントアプリがVポイントにアプデしてた

27: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:23:50.12
えっどゆこと?
Tポイントカードもう使えんの?

35: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:26:17.85
>>27
Tカードは使えるけどポイントはVポイントになった

36: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:26:41.38
Tポは経営母体のCCCがもう虫の息だったからな。
非上場化で財務諸表読めなくなったが業界全体が
縮小するレンタル屋から中古屋に転換進めたゲオより
だいぶ経営が苦しいでしょ

トドメを刺したのはpaypayに注力する禿に見放された事

77: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:40:33.86
>>36
提携先も、ずいぶんと減って、ジリ貧だよねTポ

42: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:30:33.64
地方の残ってる店はどこのTSUTAYAも外装が色褪せてて物寂しいんよな

44: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:30:59.23
ウェルシアってそうなっても元とれるように値段高くしてなかったか

46: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:31:23.26
TとVをID連携しようとするとエラーになる
初日からトラブルか?
みずほ銀行かと

57: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:35:53.72
20年前にT止めたけど、結局は楽天のだけで十分だった
楽天ペイやエディの垣根も下がったし、使えるスーパーが増えれば他のポイントの出番は無いな
スーパーじゃペイペイ一択かと思って検討してみたけど、ヤフー系じゃなあ・・・

58: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:36:18.44
Vポイントってのが、また使えないんだよな。
ポイント使って毎月の支払い額を少し減らせるぐらいか。

66: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:38:25.48
決済とポイントを別々にしてるのはワザとなのかな
2回提示するの面倒なんだけど

71: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:39:24.19
Tポイントってウェルシアからも切られたのか
もう使う価値全く無いな

74: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:40:10.95
以下「Vやねん」禁止(´・ω・`)

78: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:40:54.51
もはやニッチなポイント

79: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:41:16.94
もうポイントやめて仮想通貨や円にしてくれんかな
もう疲れたよ

94: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:44:23.78
Vポイントになって使える範囲が増えた気が全くしないんだけど…

106: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 13:48:49.14
俺のTポイントVISAは自動でVになるんだろうか

178: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 14:16:56.66
なんだ、名称変わっただけか
貯まったTポイント使えなくなるのかと思った
ホッ

191: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 14:20:30.08
ファミマでしつこくTカードお持ちですか時期あったがそういえばいつの間にかなくなったな
最近は袋とレシートは聞かれるから面倒

263: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 14:57:54.01
ツタヤに用事がなくなって以来全く使っていないTポイント

265: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 14:59:03.70
>>263
貯めてないなら使い途も無いから仕方無い
使わないと使えないポイントだもの

280: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 15:05:36.99
うちのバイト先でも使えるようになったけど機械の操作方法が未だようわからんから使わないでほちい(´・ω・`)

294: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 15:15:08.86
ファミマでのタッチレスカード決済時のVポイントを他のコンビニ並の高還元率に戻してくれんかのう?

最寄りのコンビニがファミマなんよね
300m先のセブンイレブンまで還元率の差のために買いに行ってる

300: ななしのAIさん 2024/04/22(月) 15:22:46.30
ファミマ←ウリのない地味コンビニ
三井住友←審査厳しい
Tカード←落ち目

これ、どんな弱者連合?

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713759502/