【ほんとぉ?】Google、CPUを発表、NVIDIAのGPUより速いらしい

Googleはデータセンター向けにArmベースのカスタムCPU「Google Axion」を発表。
Axionは現在入手可能な最速の汎用Armベースインスタンスよりも約30%優れたパフォーマンスを提供するとされる。
GoogleはこれまでTPUなどのカスタムチップを構築してきたが、ArmベースのカスタムCPUは初めての試みである。

1: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:22:37.50
米Googleは4月9日(現地時間)、年次イベント「Google Cloud Next」の基調講演で、英ArmベースのカスタムCPU「Google Axion」を発表した。データセンター向けで、今年後半にGoogle Cloudの顧客に提供する予定。

「Google Axion」を披露するGoogle Cloudのトーマス・クリアンCEO
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2404/10/yu_axion2.jpg

GoogleはTPU(Tensor Processing Unit)など、2015年からカスタムチップを構築しているが、ArmベースのカスタムCPUはこれが初。

ARMv9アーキテクチャと命令セットを採用する「Neoverse V2」設計に基づいているということ以外、コア数やメモリ構成などの詳細は発表されていない。

Google Cloudのトーマス・クリアンCEOは基調講演で、Axionは現在入手可能な最速の汎用Armベースインスタンスよりも約30%優れたパフォーマンスを提供すると語った。また、“現行世代のプロセッサ”と比較して、最大50%高速で60%効率が高いとも説明した。

現行製品より60%高効率という説明
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2404/10/yu_axion3.jpg

(以下略)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/10/news084.html

2: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:24:30.85
安くないと

3: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:25:50.84
データセンタ向けだから価格よりトータルパフォーマンス重視じゃね

7: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:30:14.19
んな事実現出来たら苦労しねえだろ

8: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:32:47.77
市場活性化するなら
それはそれで良い話

9: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:34:24.82
tensor捨てるの?

11: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:34:41.90
Googleはハードウェア開発が下手

23: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:56:09.56
>>11
これ。
あと自社や株主や何らかに忖度する自称AIを開発している。
極力忖度しないように開発している別のAIとはまったく別物

14: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:37:03.56
データセンター向けってことはSQLだけ高速処理できるような命令セットでも入れたのかね

15: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:38:33.73
富岳と同じでArmのコアにVector Extension見たいの入れて積和演算をちょっと高速化しただけなんじゃ無いの?

17: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:43:33.75
今更だけど Googleっていい加減でもリリースしちゃうよね
geminiとかも性能微妙だし

27: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:02:19.94
>>17
Stadiaさんを思い出した

19: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:47:05.03
ARMベースでそこそこ速いCPU作りましたって話だろ
GPUとは別物だろうよ
サーバーならx64である必要ないからARMベースの需要が出てきてるとかじゃないのかな

21: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:52:58.77
なんかしょーうもない欠点抱えてんだよな
Googleのハードって

26: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:59:15.01
これはCPUだけどGPUと比べるのか
この呼び分けいる?

31: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:11:39.54
>>26
いらん

29: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:05:10.35
一般向けじゃないならどうでもいい

34: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:18:03.41
あっという間にサポート打ち切られそう

37: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:47:30.05
最近はCPUとGPUを一緒にくらべるの

42: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 16:19:10.97
>最大50%高速で60%効率が高いとも説明した。

その「最大」がどれぐらいの比率なのかだなw
中華スパコンと同じでカタログスペックだけになりそうだが。

44: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 16:56:02.02
Tensorがゴミな時点で話半分くらい認識で十分だろうな

47: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 17:20:45.35
発熱は知らんがな

55: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 21:48:56.77
もう1660sと互角くらいの内蔵あるんけ?

56: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 21:53:07.64
>>55
ないぞう

53: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 21:45:46.77
さっさとそれを積んだスマホ出せ

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712726557/