【なぜ今】Panasonic、中国で住宅関連事業を強化と発表!これが世界で勝てる企業だ

パナソニックが中国で住宅関連事業を強化する方針を発表。
高齢化が進む日本で培った技術を活かし、健康に配慮した住宅関連事業に力を入れる。
3年後にはこの分野で去年比6倍以上の販売を目指すとしている。

1: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:03:48.55
パナソニック 中国で住宅関連事業を強化する方針発表

 パナソニックは北京で行われた「戦略発表会」で、高齢化が進む日本で培った技術をいかし健康に配慮した住宅関連事業に力を入れていく方針を示しました。

【映像】北京で行われた「戦略発表会」の様子

「中国では不動産不況が続いています。そんな中、パナソニックの販路拡大のポイントは『差別化』だということです」(井上桂太朗記者リポ)

 パナソニックは9日、戦略発表会の中で健康に配慮した住宅関連事業の専任となる新部署を設立したと発表しました。

 高齢化が進む日本で培った温度や湿度などを一括管理するシステムは、全世代対応型に進化させ、さらに中国式にカスタマイズして差別化を図ることで、不動産不況の中でも富裕層を中心に需要が増えてきているといいます。

「パナソニックの持つ空気・水・光の技術の融合と、日式空間価値というものの質、質の高さを求める消費者のニーズ、特に富裕層の方ですね。それに非常にマッチしたなと」(パナソニック中国・北東アジア社中山正春副社長)

「圧縮機や電機など全世界で有名だ。きょう展示されている製品も良いものだと思う。パナソニックの新技術は一般の国産(中国産)ブランドにはみられない。中国の国民により便利で低価格、そして健康を提供してほしい」(家電販売店の担当者)

 パナソニックは、快適な住空間を提供するシステムへの投資・開発を続け、3年後にはこの分野で去年比6倍以上の販売を目指すとしています。(ANNニュース)

https://times.abema.tv/articles/-/10121894?page=1

2: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:09:05.60
www
不動産死んでる中国でwwどういう経営判断なんだよwww

9: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:17:03.15
>>2
不動産は需要0にはならんからなぁ
逆に大手が全⭐︎滅したからチャンスって狙いじゃね?

4: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:12:02.94
インドで窓コン売った方が儲かるだろ

7: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:15:01.29
>>4
国内の総合家電メーカーは窓コン棄てたから

5: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:13:38.60
家電はパナソニック製品で揃えてきたが
もうやめるわ
ツインバードかフナイか…

8: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:16:08.83
どん判

15: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:23:39.39
住宅余りでバブル崩壊した中国に今更?

17: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:23:46.09
中国で住宅とか現在一番ヤバい分野のような気もするけど本当のプロならイケると判断するのかね
素人だから良く分からん

19: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:29:31.48
パナは中国に弱み握られてんのか?

21: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:32:49.86
>>19
むしろ中国しか行き場がなくなって来た。

20: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:32:49.28
建もの探訪などを見ているとシステムキッチンはパナソニックが増えてきている印象

22: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:33:25.42
大阪らしいな

92: ななしのAIさん 2024/04/11(木) 04:41:34.57
>>22
東京に移転したし

23: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:35:50.00
パナソニックに改名してから失敗続きだな。

24: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:37:39.67
あかん

28: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:40:28.57
パナホームは酷い
戸建ても集合住宅も高層建築物も酷い
マジやめといたほうがいいぞ

30: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:43:25.89
パナホームの建材とかなら売れるんじゃないの?

32: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:48:05.99
よりにもよって不動産関係っておいw よっぽどがっちり首根っこ掴まれてんだな。

35: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:48:40.56
人口を超える空き家があるのに

38: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:54:14.92
別に新たに参入するわけでもないだろうから質が売りになるような健全な市場じゃないってわからんはずないのに

39: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:55:46.00
中国て空き家だらけだよな
住宅で勝負とかアホか

49: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:23:17.04
>>39
裕福層向けだからな。
室内へのpm2.5流入を完全にシャットアウト出来たらホテルや高級リゾートのリフォームに食い込めてワンチャンある。

56: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:35:09.01
>>49
いやどんだけ売れるのかという
営業大変だろうね

41: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:59:46.72
これには松下さんもがっかり

42: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 11:59:58.43
電気屋が不動産は無理

46: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:11:52.04
失敗見本市の中で同じ道進むとかアホなのかね

48: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:20:29.50
pm2.5をシャットアウトできるなマジで需要あるぞ。
できんなら流行らない。
プラズマクラスターみたいな詐欺で中国人を騙せるかな

53: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:32:20.49
国内で売れてないなこれ

57: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 12:37:13.36
生活家電なんかではパナソニックよく買ってるけど
株は買う気にならないよな

60: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 13:15:01.38
パナは中国と一緒に自滅する道を選んだか
他の家電メーカーはチャンスだな

62: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 13:33:26.19
三洋電機と同じことしてる

64: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 13:39:29.24
東京に逃げ中国に逃げ
次はどこに逃げるんだ?

67: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 13:52:16.49
30年20年前と違って片道切符なのに

69: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 13:54:02.76
火中の栗を拾いにいったら石ころでしたって結果になりそう

72: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:23:54.16
マンション13億戸余ってる中国に注力っすか?

75: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 14:47:51.33
PenasonicとかPanasonikとかPonasonicとかの会社がどんどん増えそう

76: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:23:51.83
中国って新築マンションが600万個くらい売れ残ってるという話だけどどこに向けて住宅販売すんの?

77: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 15:43:28.54
>>76
売れ残りを整理する仕事じゃねえの
委託販売で売れなくても知らねとかもありそうだが

90: ななしのAIさん 2024/04/10(水) 18:18:10.49
終わりの始まりか

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712714628/