【研修】新入社員僕、名刺交換の課題で全然集められず泣く

新入社員が研修課題で名刺交換に挑戦するが、途中で名刺が足りなくなる。
同僚は上野公園で成功したため、彼も上野公園へ向かうことに。
研修では名刺を交換した人に電話をするというプログラムがあるようだ。

1: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:31:15.970
名刺渡して切らしてるは辞めてください
誰か助けてください
東京ですお願いします

3: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:32:51.087
エリアどこ?
🍚と🥤奢ってくれるなら名刺あげるかぉ

4: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:33:18.122
ワイは100枚もらった名刺を飲み屋や合コンで配り回って会社宛にキャバクラからハガキきて怒られた😡

5: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:34:04.603
20/15ってなんだよ

10: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:36:09.002
>>5
名刺20枚配って15枚貰えました

8: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:35:18.394
同僚が昨日上野公園で花見してる企業の人に声かけてて目標達成したそうですので今から上野公園行ってみます

9: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:35:38.306
ChatGPTに名刺考えてもらって印刷する
自分の名刺は捨てる

14: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:38:13.983
>>9
同期LINEで月曜から貰って名刺の宛先に電話するって話が出てます

19: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:40:33.305
>>14を誰か翻訳頼む

22: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:41:51.044
>>19
名刺くれた人に電話するのが研修の研修らしいです

34: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:47:04.334
>>22
そんな恩を仇で返すようなマネすんの?
迷惑過ぎだろげ

11: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:36:59.078
今どきそんなブラック研修やってるとこあんのか

12: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:37:03.494
東京駅でやってる新社会人たまにいるよね
不動産会社とか

17: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:40:15.980
新橋とか品川の駅前で
「新人研修で名刺交換させてもらってます!ご協力いただけませんか!?」ってやってりゃすぐ終わるよ
あのへんは同じようなことやって新人研修乗り越えた人が多いから同情で交換してくれる人が多い

31: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:44:18.052
>>17
これだな
頭使えばすぐに終わる

18: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:40:31.228
コンビニのコピー機で名刺増やして来たらいいよ

21: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:41:35.824
今の時期の丸の内で毎年めっちゃ見るけど新人ペーペー同士でそれやって何になるのか感すごい
あーあなたもですかってなってるし

29: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:43:39.582
>>21
知らん人にいきなり声かけられるメンタリティ養うってだけじゃね
そういう職種なら意味あるでしょ
だいたいそういうとこ就職しちゃうのって陰キャで無能で人と接するの嫌いな馬鹿だから、ここで変われないなら速く辞めたほうが本人にもいいし

26: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:42:49.899
不動産や保険の勧誘電話来そうだから絶対交換しないや
貰うだけなら貰う

33: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:46:55.181
Twitterでそういう奴らの集まり作ればいいじゃん

36: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:48:20.937
速く終わらせるコツは
新人研修でやらされていることを伝えること
いきなり声かけて路上で名刺交換せまってくるくせに、理由を先に言わない馬鹿多すぎるんだよ

なぜ名刺交換したいのか?を第一声で伝えろ

馬鹿はおどおどしながら
す、すみません!名刺交換してもらえませんか!?
あ、、株式会社◯◯の田中と申します!お願いします!
みたいな意味も目的もわからん声のかけかたしてて、たまたま通りすがったおっさんに「新人研修なら先にそれ言おうよ!」って怒られるまでオドオド挙動不審してる

37: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:48:57.872
ネタだとは思うけどこんなことやってる企業はブラックだから入社しちゃいけないし個人情報漏れるから名刺渡しちゃいけないし自分の個人情報や社外秘の情報もばらまかれる可能性あるから客として関わるものダメ

39: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:51:21.826
>>37
こういうことやってるとこがブラック体育会系なのは否定しないけど
ネタじゃなくこの時期は街なかにこういうやつがいる

そして世の中には名刺ばらまくことになんの抵抗もない職種の人が大勢いるし
中には逆にその新入社員ちゃんの名刺を欲しい人もいる

42: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:52:40.864
なお東証プライム企業でも結構やってる模様

43: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:52:54.943
内勤で名刺渡す機会が少ない人は出会うこともほとんどないだろうけど
外回りしてたら春の名物だよな

48: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:58:14.547
俺無職だけど会社員ってそんなカードゲームみたいなことやってるんだな
楽しそう

51: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:06:38.898
28枚配って19枚しか貰えてない
もう終わりだ

54: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:10:37.404
>>51
名刺交換いいですか?って持ち掛けて相手から貰ったらダッシュで逃げろ
消費ゼロで入手できる

55: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:11:00.676
正直この研修意味あんのかね

58: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:17:03.902
貰った人全員に電話するってクレーム来そう

61: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:28:30.982
マジレスすると展示会にいけ
新人でも余裕で交換しまくれるぞ
ビッグサイトとかで何かしら毎月やってるぞ

67: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:48:17.983
俺も営業だけど名刺の枚数ノルマなんか言われたことねえわ

71: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:53:27.178
中小雑魚企業のばっかりで良ければ50枚くらいやろうか?

73: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:56:32.715
キャバクラとかクラブ行けばソッコーノルマ達成やぞ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712453475/