婚活女「普通の男で構わぬ」普通の男「年収350万、身長168cm高卒です」婚活女「」

婚活中の女性が「普通の男性でいい」と言うも、具体的な条件になると話は別。
高収入や容姿に期待を寄せる女性と、それを批判する意見が存在。
男女平等の観点から、現実的なパートナー選びが求められる。

1: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 03:47:33.16
「年収400万台の男でもいいのに…なぜ私が結婚できぬのだ😡」
婚活オバさんの悲惨なカン違い

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25660699/

11: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:03:35.98
>>1
売り時を誤ったから
売れ残りは半額でさばかれる

118: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:00:43.45
>>1
年齢だな。
30歳過ぎると婚活サイトや結婚相談所では、まずマッチング出来ない。
運良くマッチング出来てもマンさんの要望より数段劣るので選択肢が無くなる。

125: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:04:41.45
>>118
極端だなぁ
まずマッチングできないとか、運良くとか
年齢で不利になるのは確かだけど、極論持ち出すやつはアホだと思う

3: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 03:51:12.69

254: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 17:31:39.06
>>3
スレタイみて初めにコレを思い出したわ

4: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 03:51:32.26
「普通の条件」を3つ適用すると
上位10%の男になると教わらなかったか

93: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:41:48.61
>>4
同僚にさ、30くらいでスゲーかわいいのがいるのよ。独身で。
今婚活やってるらしく、条件が175以上でF欄ではない大卒でブサイクじゃない程度の顔って言うのよ。
なんか普通の男でいいっていつもいってるんだけどそれ全部揃うのは普通じゃなくね?って思うんだよね。

95: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:44:23.11
>>93
売り時を間違えた勘違い女の典型例だな
すぐに35になってしまうやつ

98: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:50:06.26
>>95
そうそうw
一応今その条件にあう人見つけて交際中らしいけど
175以上って1割もいないし
そこそこの大学卒ってのもいいとこ2割だし
顔は真ん中以上ってことで5割だとしても
10%×20%×50%で全体の1%しかいないんだよな。しかもその中から独身者を探すムリゲーをやらんとならんわけで。

5: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 03:54:15.15
自分が美人で可愛くて若ければ、年収高い医者でも社長でも引く手あまただろうな

それらがなければ男女平等社会なんだから、年収400万の170cm男を捕まえたかったら、自分も年収400万の体重50kg になればいいだけ

21: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:46:12.92
>>5
この美人でってのがなかなかいねえんだわ
整形多いから子供がくそブ…

8: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 04:22:38.25

29: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:04:10.31
>>8
2005年じゃあ20年も前だしこの人が若い頃は男1馬力で専業主婦が当たり前やったんや
バブルでチヤホヤされまくって売りどきを逃した結果であって
時代の過渡期に翻弄されまくった被害者でもある

31: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:09:15.13
>>29
すでに共働き>専業主婦だったよ


34: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:14:56.19
>>31
この人の若い頃=1990年前後やろしそれ以前の育った時代の価値観が染みついてるからな
1980年以前の生まれだとこういう思考の人がたくさんおったんやと思うで

10: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 04:54:24.96
そもそも婚活女を選ぶ時点で負け組確定だろ

23: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:48:06.05
>>10
自力でゴールインできる魅力能力に欠けてる訳だからな

12: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:21:09.04
いじめじゃん

15: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:30:12.22
一応年収800万まで行ったけど
年収なんか関係ない学生時代からの彼女と早いうちに結婚してずっとラブラブ
その後大病して働けなくなったけど
貯蓄と妻の収入で生活には問題なし
婚活?何それ

16: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:38:22.33
ちゃんと平均で草

19: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:39:26.23
売れ残った女ほど何故か理想が高くなるんだよな
不思議な現象だ

40歳の年増女が外資系年収2000万の男と結婚したいとか言っても、
そういう男は20代のモデルとかと結婚するだろ

128: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:06:10.26
>>19
周りが結婚するやん、もちろん嫉妬するやん、アイツらは妥協してるだけ自分ならもっと上の物件手に入れられると自分に言い訳するわん?

135: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:11:38.09
>>19
若い時に安売りしなかった自分の価値観に縛られてる
株が損切りできなくて大火傷するタイプ

24: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:48:20.53
めぞん一刻でも
響子母が娘にボロカス言ってたからな
若くもなく手に職もないアンタなんか、みたいな
だから5代みたいなド底辺との仲をあっさり認めた

26: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:53:52.38
昔のこち亀で両津が「30超えた年増女が結婚できるかよ!やれるならやってみろ!」
みたいなセリフ言ってるのをどこかで見た

28: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 05:55:59.37
とはいえ
響子は美人で家事ができるという
嫁としてはハイスペックであるという

アホ女はこの面でも並以下

32: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:12:14.10
まずお前が普通じゃない
高望み

39: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:23:49.32
逆に男が言う「普通の女でいい」はどんな女?
年齢25±2才、身長159±2cm、体重51±2kg、Cカップでバスト82cm、ウエスト61cm、ヒップ85cmな人?

80: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:21:38.77
>>39
パパ活なんてやってない女の人

159: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:52:25.35
>>39
昔から、女はクリスマスケーキって言うだろ

24まではバカ売れするよ?
身体なんてそんなモデル体型みたいじゃなくてもいいんだよ
年収800万の男も捕まるだろう

でも25過ぎたら半額セールだよ
ここからは年収400万の男と結婚するのが目標になる

更に30代とか40歳になってみろ、腐ったケーキで我慢できる男は、
50歳で年収200万から300万の作業員とかだぞ

163: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:01:33.40
>>159
昔はほんとにこれが常識だったし今も
フェミが五月蝿いからおおっぴらに言わないだけで本音は変わっていない
たぶん殆どの女性にとってもこの認識でいた方が幸せになれるのに

164: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:01:53.36
>>159
そんなのは昭和50年代まで
かといって30オーバーが20代と同じってことも無いけどな

40: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:23:59.21
東京、東日本人は半数以上が結婚できず、子孫を残せず人生を終える、、、、



結婚できない東京・東日本
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

しかも別に幸せでもないらしい

幸福度・QOLランキング
https://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png

41: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:25:10.59
マッチングアプリに登録してる医者の数は
実在する医者の数より多い

42: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:26:07.40
普通の人はお互いの年収なんて知らないまま交際してるよ

43: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:27:25.66
>>42
それをさりげに伝えるのが
身なりや暮らしぶりだろ

45: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:38:22.57
結婚相談所の首都圏会員の平均が30代前半で年収600万くらいだから女は勘違いしやすい
というか相談所はセクロス無しで結婚決めるルールだから男が女に求める条件の方が普通の出会いよりかなり厳しいという現実を理解するところからだな

46: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 06:52:27.57
高収入、高身長の方が良いのはまあわかるんだが
高卒とかどうでも良くね?

97: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:47:16.23
>>46
大学行ってるか行ってないかは相手の育ちや家庭レベルが分かる
結婚においては一番大事
高卒家庭なんかと親戚になりたくない
犯罪いそうだし

99: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:51:13.48
>>97
地方だと出身高校みておけばそのへんのスクリーニングは出来るけど、上位校はもれなく大学行くからなぁ。。

47: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 07:02:06.27
とりあえず婚活上手く行かない女は、男の年齢を10歳上まで広げたらいい。
男が求めるのはまず若さ
自分のスペックの中で顔も収入もいきなり上げることは出来ないけど、相手の年齢を高くすることで若返ることができる

48: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 07:03:31.65
年収もそこそこだし太ってもないし髪もある
家事もできるし趣味もある
ただ56歳なんよ

51: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 07:11:33.57
>>48
同い年くらいの婚活してるオバハンおるやろ

82: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:25:02.93
>>51
それ、終活か介護や

64: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 08:02:28.57
結婚相談所の成婚退会率は10%程度だから
学校や職場で相手を見つけるより難易度が高い

67: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 08:12:45.73
婚活男「普通の女(平均初婚年齢27歳)で構わぬ」
婚活女「ギャー!」

68: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 08:14:00.28
普通の男=デブ、無職以外、歳が近い

これで探してるわよ?

100: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:51:50.27
婚活女の普通の男って上場企業直接雇用勤務(ここですでに上位10%未満)の若い高速出世してない普通の男だろ

102: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:52:25.32
こういうのをやったとこで女性がもとめる要求が減ることはない。
標準平均といったとこで、欲しいものに対するボーダーラインは高くなるのは当たり前。
こうやってテレビや雑誌で取り上げるほど、逆に定着していくだろうな。

まぁ婚活市場から見りゃどっちもカモネギな客だし、どうなろうと知ったことではないから婚活自体が活性化すりゃいいだけだろうよ。
結婚は手段であって目的ではない。
とはいえ、いまどきの結婚や家庭の在り方が男性諸君にとって幸せな手段になり得るか?と言われるとなぁ。
男女平等万歳ですわ。

103: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:53:09.91
つーか
このスレみてると娘の将来心配になるな
25までに結婚させよう

104: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 09:54:01.30
>>103
いまどきなら3割以上で離婚して戻ってくるから気にするな。
これからもっと増えるだろうけど。

151: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 10:27:27.76
管理職って役職無くても給料が同じ”管理職級”にはなれるからな
平均年齢高い部署だと全体の8割が管理職とかで笑えるところがある

170: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:32:35.00
まあ大卒って言ってもマーカン駅弁以上でもなきゃ高卒と一緒だけどなw
その辺から上で同世代20%らしいけど、その中で男を取り合うんだから贅沢言ってればそりゃ行き遅れるわ

176: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 11:44:32.93
その女のレベルによって普通の男は変わってくるからな
大卒で上場企業に勤めている女だと、普通のレベルは自分の周りにいる
男と同レベルになるのは当たり前。だから結婚出来ないんだがな

181: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 12:03:33.28
うちは年収600万のイケメンがBBA共に放置されとるぞ
BBAは自分が楽しむことに勤しんで端から結婚する気などない

192: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 12:42:45.07
>>181
600万ってまた微妙な数字出してきたな
そりゃ結婚相手としてはためらうだろ

196: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 12:47:50.51
>>192
35歳男性の平均年収中央値は420万円。
600万円なら上場企業の係長と言ったポジション。
30台女性が狙う相手としては優秀すぎる。

188: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 12:30:30.79
俺が嫁を決めた理由が、
見た目問題なし。
調理師免許持ってて料理が美味かった。
金に厳しい。
酒飲みじゃなかった。

これが普通なのかはわからんが、この辺を下回らなければ不幸にはならないと思う。

193: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 12:43:18.68
>>188
わかるなぁ。
うちの相手はロクに家事できないけどとにかく金を使わない。だから家庭で何か問題になるってことはあまりないな

211: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 13:27:07.16
婚活女の喋り方って鬱の人を更に追い込む感じの
的外れなポジティブトークと同じ感じだよね。
聞いてると疲れて気が滅入る。

218: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 14:44:39.06
そもそも年収聞いてくる女なんか見たことない

224: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 15:01:14.72
>>218
ストレートに聞くような奴は地雷だから近づかないほうがいい。
仕事の会話とかしながら少しずつあてていくもんや

221: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 14:51:29.79
年収400って月25万手取り20ちょい賞与2回手取り80万
働く気ないまんさんにはちとキツいだろう

223: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 14:55:55.08
実際周りで金持ってるデブとかハゲと結婚した女は幸せそうにしてる。

226: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 15:08:43.78
>>223
どーせ四十路過ぎれば大抵ハゲたりデブったりするんだから、金稼ぐし専業主婦で楽させてくれるんならこいつでいいやという高度な計算ができる女だなw

258: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 17:43:51.73
◆自分の立ち位置を知ることの大切さ

277: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 18:40:47.99
純粋に疑問なんだけど結婚に学歴って何関係あんの?
現在の職業知れればそれで良くね?
それとも家庭環境とかを推し量るための材料?

279: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 18:42:29.66
東大京大出て上場企業に勤めているような女が
妥協して高卒と結婚しても幸せになるはずがないわな
よほど男に特殊な才能があれば別だが

284: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 19:11:02.71
>>279
むしろ低学歴かFランな女のほうが、男に高学歴高年収を求めて、高卒専門卒な高年収男を逃して、そのまま行き遅れてるのが実態でしょ
東大卒女は何人も知ってるが、皆一様に自分で稼いでて男に学歴年収を求めない

288: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 21:20:10.76
37歳身長173センチ体重65キロ年収700万だけど全く出会いないぞ
彼女いない歴=年齢だからもう諦めてる

294: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 22:48:11.91
>>288
地方かな?真剣に結婚したいなら上京すれば?

297: ななしのAIさん 2024/04/07(日) 23:21:02.81
売れ残りの中から我慢できるものを選ぶのが婚活
好きな物を選ぼうとするのが間違い

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1712429253/