【画像】死刑執行で3人同時にボタン押すやつ、思ってたのと違うwwwwwww

死刑執行のボタン操作に関するスレッドで、3人が同時に押すボタンの配置が予想外に近く、話題に。
青い服の人物の役割や、ボタンを押す責任の分散方法について、様々な推測やジョークが交わされる。
参加者たちは、死刑執行の仕組みや刑務所生活の質についても意見を述べている。

1: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:24:47.056

こんな近いのかよ

2: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:25:21.800
俺が3つとも押してやるよ😡

3: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:25:41.574
青い奴は何なの

104: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:27:21.497
>>3
一番奥の奴と真ん中の奴の間に何かあるやろ?アレが非常用レバーなんや。
3人のウチ誰かがボタンを押すのを躊躇って、それがたまたま当たりだった場合床が抜けなくて死刑失敗するわな?
他にもこの3人の押すボタンは電動式だから不具合で動作しなかったりもする可能性もあるワケや。
その時は青の奴がレバーを引くと、手動で床が抜けて無事死刑が執行されるってワケ。

107: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:51:54.245
>>104
青い人が一番メンタルに来るじゃん

112: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:56:42.366
>>107
来るよソリャ。
まして滅多に無い事だから、実際にその状況になった時はソレこそ躊躇して体動かなくなっちゃいそう。
ちなみに嘘か本当か?このレバーが使われた事は過去に1度だけあったそうだ。

9: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:26:35.944
フェイントかけるよね

11: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:27:16.525
青は逃げた死刑囚でしょ

138: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 17:47:13.512
>>11
ワロタ

17: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:27:58.529
青い奴は三人もと押せなかったときレバー引いて落とす役

29: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:33:31.250
ボタン三箇所押されないと動かないようにしないと
その上で抽選

35: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:35:45.813
>>29
まあそれがベストだろうけど面倒くね?

38: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:37:04.074
>>35
電気回路にスイッチ三箇所あるだけだから簡単じゃね

33: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:35:28.776
次の死刑囚に押させるのが平和的だな

39: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:37:14.072
死刑て年に3件くらいしかやらないんだな
やらない年もあったし1回150万くらい貰わないと生活できんな

45: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:42:05.691
青が真犯人だろ

46: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:42:09.075
死刑囚に何かさせる場合にそれを強制的にやらせた人が結果的に1人でボタンを押すことと同じだから結局今のように分散するしかないと思う

48: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:43:49.785
ツイッターのイイねボタンと連動させて、一定数のイイねが溜まったら発動させたらいい

53: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:47:13.525
こんな感じかと思ってた

55: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:52:15.786
法務大臣が押せばいいのに

100: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 14:26:07.863
>>55
今の世の中これで出来そうだけどな
リモートで

で万一に備えて青い人だけ待機させればいい

123: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:37:44.348
>>100
リモート出来るんなら
テレビでそいつの犯罪の客観的な視点での再現ドラマ流して
最後の10分間リモコンのdボタンで投票させれば良いのにな
10万人超えたら落とし穴が作動すれば良い
超えなかったら無期に減刑で

…元々死刑はコミュニティからの異分子の排除が目的だから村人全員で石投げてたりしたワケで
その状態に近づければ良い

126: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:38:30.777
>>123
それをやるなら判決のときにやれよ

57: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:53:53.660
執行ボタンをオークション形式にしたらいい
合法的に殺せるなら買うやついるだろ

59: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:56:39.919
前から思ってるけど三人がボタンを押すという業務によって死刑されるんだから三人全員に人を殺した責任あるよね

60: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:58:47.235
>>59
その責任を軽くするために3人なんっだってー

61: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 12:59:16.279
>>59
でも実際に作動するのは1個だからそのうち2人はただのおもちゃのボタン押しただけだよ

65: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:02:32.941
時間になったら勝手に落ちるシステムでよくね

89: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:57:49.268
>>65
時間設定した奴が罪悪感感じるのでタイマーも3個分用意します

66: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:23:24.863
横の電話は何のため?

67: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:24:37.091
>>66
延長お願いするときとかに使う

70: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:29:43.621
>>67
カラオケかよ

72: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:30:09.374
>>70

79: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:50:03.405
結構三人とも押せない事あるらしい

141: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 17:53:00.491
>>79
ええ……

86: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:53:55.688
このボタン押し業務やった人はその日帰っていいんだよな

87: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:55:01.385
>>86
臨時ボーナスも出る

91: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 13:59:58.120
>>87
厄払いみたいな感じで臨時ボーナスはすぐ使っちゃう人が多いって何かで読んだな

97: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 14:14:02.213
無駄なことに税金使わないでさっさと執行すりゃいいのにな
死刑囚に情けをかける必要もないし機械的にやりゃいい
全自動装置みたいなの作れよ

98: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 14:16:29.951
>>97
確か法律上は確定から半年以内に執行するみたいになってるはずなのにな
なんかダラダラ生かしとく法務大臣ばっかりだよな

99: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 14:19:01.622
>>98
女囚刑務所なんかもそうだけど囚人を人間扱いし過ぎなんだよな
冬場の寒い時期になると再犯して戻って来るみたいな
居心地よくする必要なんかないし死刑ならさっさと死刑
有期刑なら過度な人間扱いなんかしないでいい
マジで甘すぎ

103: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:14:08.515
>>99
いや折角なら働かせたほうがいいだろ

ただし食事と衛生管理は最小限
簡単に言えば帝愛の地下帝国システム
働かせるだけ働かせる

105: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:41:04.336
前にテレビで見たけど女刑務所みんな生きるの楽しそうだった
独身女性は皆刑務所入ったらいいんじゃないのって思った

110: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:54:03.436
>>105
毎日風呂入れてスキンケアできるとかその辺の底辺より明らかに豊かだわ

111: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 15:55:21.851
青い人がサボるかもしれないからさらに後ろに赤い人居るんだよね

140: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 17:51:54.552
>>111
じゃあその赤い人がサボらないように紫の人がその後ろにいるんだな

117: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:16:04.246
執行した次の日は休みくれるんだっけ
精神的負担が大きいからとかという理由で

118: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:30:37.693
>>117
人の生命をどうこうってのもあるが
お役所だから万が一イレギュラーがあったら今後の出世に響くって言うプレッシャーもあるのよな

それぐらい厳格にマニュアル化されてるんで
「俺にやらせろ」と言うヤツは絶対にトチらない
万が一トチったら懲役三ヶ月ぐらい喰らっても良いぐらいの覚悟が必要になってくる

119: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:34:00.169
>>117
半休になるだけ

133: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 17:03:47.875
>>117
執行手当として2万円が現金で支給されるらしいな
んでその日のうちに酒飲んだりしてパーッと使っちゃうらしい

121: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:36:26.926
3人共押せなくて青が実行したことあるらしいけどその時の青すげえよな

124: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:37:56.945
押したい遺族もいるだろうし公募もそんなに悪くないと思うよな

125: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:38:09.408
確率落として連打しないと発動しないようにすりゃええ
ガチャみたいに演出付けて

129: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:41:43.448
日本の江戸時代の処刑方法としては斬首がポピュラーで(実は斬首は死刑の中では一番軽い。その上に磔さらに上に火炙りがあった。ちなみに火炙りは滅多に無かったそうだ)首斬り役として歴代・山田浅右衛門が有名だが、
西洋でもギロチンが発明される前は日本と同様に剣で首を切り落としていたそうだ。
使用される剣は斬首専用で、刀身(剣身?)にはこんな文字が刻まれていた
「我、神の名においてコレを鋳造す。汝に罪無し」
やはりヨーロッパの斬首役の人も凄いプレッシャーを感じていたんだろう。
ちなみにサンライズのロボットアニメ好きなら上記の言葉に聞き覚えがあるカモ知れない。
ビッグオーの出撃シーンで現れる謎の文字がコレである。

131: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 16:46:32.002
>>129
フランスでギロチン採用する時に議会で死刑執行吏が
剣や斧では一度にせいぜい二人までが限界で気力も体力も保たないと証言してるな
(ギロチン採用の前にまず「処刑法は斬首とする」と決められた)

137: ななしのAIさん 2024/04/05(金) 17:37:08.839
こわい

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712287487/