【計画】SKハイニックス、米国に生成AI用半導体の新工場 約5800億円投資

SKハイニックスが米国に初の半導体工場を建設、約5800億円投資。
2028年下半期に量産開始予定、生成AI用次世代半導体を生産。
米中対立の中、米テック企業主導の生成AIサプライチェーンで存在感を高める狙い 。

1: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:08:46.49
【ソウル=松浦奈美】韓国半導体大手SKハイニックスは4日、米国で同社初の半導体工場を建設すると発表した。計38億7000万ドル(約5800億円)を投じる。生成AI(人工知能)の駆動に必要な次世代半導体を中心に生産する。半導体分野が米中対立の焦点となるなか、米テック企業が主導する生成AIサプライチェーン(供給網)の中で存在感を高める。

米インディアナ州に工場を新設し、2028年下半期に量産を見込む…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り509文字

日経新聞 2024年4月4日 3:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM03BNG0T00C24A4000000/

44: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 15:23:46.74
>>1
韓国ってGPU作れたっけ?
CPUよりGPUの方が向いててAI向けは実質NVIDIAが独占状態なのに

6: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:11:42.07
意図が読めん

表面だけ見るなら時勢に合わせた賢明な判断に読めるが
何を狙ってるんだ?

31: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 12:02:59.89
>>6
投資する気はあるんです、だから補助金ください

13: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:24:13.74
SKハイニックスは凄いよ株価見ればわかる
インテルやAMDはもう過去の企業になる

14: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:25:18.75
他スレを読む限り、結局はメモリー工場かね。

15: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:26:04.56
実際は投資せんやろな

16: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:26:55.41
生成AI用の半導体工場って何なのw

なにか普通の工場と違うんか?

22: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:33:20.80
>>16
他スレでも書いたけど、
AI半導体ってグラフィックボード亜種だから
韓国に失敗のレッテル貼り付いてるただのロジック半導体

18: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:27:28.74
アメリカの補助金目当てなのだろうが、支那と濃い関係のSKが来ても迷惑なだけだろ
それとも支那は切り離しますの宣言でもするか?

19: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:27:32.24
時代はTSMCだからな

23: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:35:49.13
いつもの投資するする詐欺じゃないの?

24: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:36:19.11
ロイター
韓国半導体大手SKハイニックス(000660.KS), opens new tabは3日、約38億7000万ドルを投じて米インディアナ州にAI(人工知能)向けの先端パッケージング施設と研究開発施設を建設すると発表した。

AI向けのぱっパッケージング施設ってどんな感じなの?
それと開発拠点ってのはロビーと泥棒の拠点のことだろ
アメリカはこれを歓迎するかね?
そしてSKは支那を絶対切れない

27: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:50:16.83
>>24
SKの戦術としては「こんな大切な半導体サプライヤーを切れないでしょ?中国に機密漏らしたりしないからそっちとも商売させてよ」ってなところかね?

29: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 11:55:19.40
>>27
まあこのまま支那と取引していれば、いろいろサプライ面からも問題が出てくるから、どうしてもアメリカにも足を掛けておきたいのだろうねえ
あいつらの自己評価の高さはいつものことじゃないの
サムスンの米国工場もTSMCより補助金は上(必要とされてるニダ)とか何も決まってないうちから言ってるし

32: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 12:04:50.68
さすがにこの手の工場は環境汚染があるから、州知事の承認は得ての発表だと思うけどな

41: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 15:08:17.16
NVIDIAへの採用はハイニックスが先行してるけどマイクロンが食い込んできてるから
最終的には同じアメリカ企業であるマイクロンの勝利? この辺にハイニックスは焦りを感じたのかな

42: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 15:17:32.88
ただのメモリー半導体をAI半導体とかくあたり、せこい。

50: ななしのAIさん 2024/04/04(木) 17:04:25.53
兆円単位の投資を見た後だとささやかな感じ

引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712196526/