【実録】携帯ショップ店員とかいう全く役に立たない仕事してる奴

携帯ショップ店員に対する否定的な意見が多い。
高い離職率や顧客とのコミュニケーション問題が指摘されている。
携帯ショップの役割や働く環境の変化とその厳しさが話題に。

1: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:16:15.779
わたしです

2: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:16:52.682
オプションをつけないと売れないとか言い出すゴミクズ

3: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:16:54.725
今時携帯ショップいってるのなんて老人ばかりだろ
老人たちが死んだらなくなりそうだよな

4: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:17:19.669
>>2
よくある
>>3
実際どんどん潰れてるしな

5: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:17:49.075
離職率平均0.9年とかでワロタ

6: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:18:19.700
お前が親とろくにコミュニケーション取らないから携帯ショップが栄えるんだよ
たかしスマホの使い方わからん
ウッセーババー
たかし、、、

12: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:20:08.592
>>5
マシですぐ辞めるからな
1年持つ奴が希少
>>6
そのせいで無駄金払う羽目になる母親

7: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:18:28.056
昔は多少役に立ってたね

14: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:20:56.316
>>7
昔の方が詐欺は酷いと思う
まあ厳密には元店員だから今の事そこまでしらんけど

8: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:18:44.894
情弱ビジネスは離職率高そう
何もわからない年寄りに余計なオプションつけて売りつける商売

17: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:21:41.886
>>8
年寄ばっか言われるけど年寄だけじゃないぞ
少なくとも自分は差別せずに老若男女全員騙してた

18: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:22:23.843
>>17
昔はそうかもな
格安SIMとかなかった時代は選択肢も知識もなかったし

9: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:18:57.020
ノルマはあるわカスみてえな客相手せにゃならんわで地獄だろ

21: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:23:28.389
>>9
一番携帯ショップ店員がカスな所って
ノルマを達成したところで給料大して上がらないところだよね
才能あるサイコパス営業マンなら不動産とかに行ったほうがいいと思う

10: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:19:16.409
最近スマホ貸す契約が増えてきましたね

23: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:24:49.283
>>10
スマホ返すのに抵抗無い人ならそこまで悪くないと思う
自分はやらないけど

11: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:19:51.579
無駄とは思わんけど泣きそうになりながらUSBメモリ売りつけるのやめてくれ

24: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:25:27.993
>>11
iPhone用のやつ?
自分もよく売ってた

13: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:20:43.007
俺もショップ研修やったことあるけどガチで辛い

26: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:26:18.516
>>13
どんな研修なの?

39: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:31:59.315
>>26
普通にショップ店員やるよ
お客様対応

52: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:38:20.634
>>39
面倒な客来たら地獄だね

19: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:22:48.699
ネットで買ったスマホに格安SIM入れてるから携帯ショップに行くことがない🥺

22: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:24:17.423
ワイめんどくさがりやから月に10000でギガ使い放題プランであなたが売りたいスマホ買いますって言って任せるわ

31: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:28:17.369
>>22
金持ちかな

34: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:30:11.027
>>31
問答するのがとにかく面倒くさいねん
スマホに拘りないしギガさえ使い放題ならなんでもいいから
iPhoneだろうがandroidだろうがさっさと契約して帰りたい

35: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:30:12.422
昔面接受けにいったけど福利厚生なんもなくてやらなくて正解だった
今や成長する見込みもない業種になっちまってなおさら

36: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:30:16.558
スマホ見てる時肩や胸を押し付けてくるかわいい子いるよね
商売だとわかっててもドキッとする

48: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:35:11.330
>>34
なるほど
>>35
もう衰退するだけだよな
>>36
いないよそんな子
君がイケメンなだけだよ

40: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:32:24.064
スーパーの入り口でいきなり携帯代聞いてきて
「ソフトバンクで月1万円?高くないっすか?www」って煽ってきたドコモの店員は一生忘れねぇからな

41: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:33:00.313
>>34
それわかるわ。妙に儀式ばってるよな
開封の儀みたいな雰囲気だしてくる。

53: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:39:58.485
>>40
料金プランほぼ差無いからなあ今は
安く機種ほしい奴以外はあんまり変えるメリット無いよね
>>41
開けたら中古だからね特にiPhoneは
Androidはビニールとか無いから誤魔化せるけど

25: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:26:12.387
その割にはいつも混んでるよな
駆け込みで行ったら今日はいっぱいだから別の日に予約しろとか言われたわ

27: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:26:21.379
無職時代失業手当の就職活動証明のために適当にau面接受けに行ったが
朝5時から深夜3時まで働けますか?とか聞いてきて
無理っすねーって言って帰った思いであるww

33: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:29:26.050
>>25
まだ店頭で機種変更する人それなりにいるだろうしね
>>27
それは流石に携帯ショップの中でも下層だと思う
奴隷根性があるか試しただけかもしれないけど

28: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:26:57.780
露骨に客をバカにした態度をとる
知識が浅くて海外プランとか間違えて設定してくる

37: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:30:47.730
>>28
知識無いやつは多いな、すぐ辞めるから

38: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:31:37.545
>>28
ガチで上からくるよな
よかったっすねー。ラッキーっすよ。って良いながiPadトントンしてたわ

42: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:33:21.736
バカ店員「解約は契約者本人しかできません」
家族「契約者は高齢で病院のベッドに寝たきりなんですが」
バカ店員「でも契約者本人しかできません」

こういうネットでたまに話聞くバカ店員みたいな奴はマジでいると思う
知らないのはいいけど何故か周りに全く確認せずに突っ走る奴

49: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:35:41.480
>>42
ベッドで乗り込んでやろうかと思うよな
実際来たら迷惑ですとか言い出しそう

65: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:52:43.579
>>49
そういう店員って「あれ?なんかおかいしいから他の人に確認してみよう」って発想がないんだよな

43: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:33:40.972
今まであった衝撃的なクレーム教えて
あと逆に嬉しかった話も

60: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:49:31.714
>>43
衝撃的でも無いかもだけど料金支払いはクレーム多い
10人待ちでも「俺は料金払うだけなんだから先に俺をやれよ」とか平然という
嬉しいのは可愛い後輩店員に飲み会で抱きつかれたりしたこと

44: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:33:41.557
乗り換えるたびに利益が出るぐらいキャッシュバック貰っていたころは
そういうことに詳しそうな携帯ショップの店員が羨ましかった

62: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:50:26.571
>>44
自分で乗り換えまくる店員もいた
自分は背任行為とか言われるのが怖くて一応やらなかった
少し後悔してる

47: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:34:37.087
新入社員らしき可愛い子がめちゃくちゃ丁寧でにこやかに対応してくれた事あったけど
時間と共に雑でこなれた感じになるんかなと思って悲しくなった

64: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:51:50.350
>>47
無茶苦茶カスタマーサービス考えてた正直不動産のヒロインみたいな女の子も
ノルマ地獄の毒にやられて詐欺りだすパターンもあるな

50: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:36:50.859
なんで辞める人多いの?
社会インフラじゃんスマホンなんて

66: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:53:52.753
>>50
携帯会社本体に務めてる人は安泰だけど
代理店なんて基本弱小だよ

54: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:39:59.292
OSアプデしたら新機能だとか新しいプラン出たら他社含めて全部覚えるくらいことやるんだろ俺はついていけねえわ

67: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:54:52.416
>>54
正直細かい機種の仕様とかは覚えてない奴も多い
自分は覚えてなかった
iPhoneの機能とか多分お前らのほうが詳しい

55: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:41:07.656
働いてる奴知り合いにいたけど量販店で買った方がマシって言ってたな

69: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:55:37.520
>>55
乗り換えでも基本量販店の方が安いしな

59: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:46:24.307
ドコモショップ・auショップ・ソフトバンクショップなら代理店が運営してるし、その代理店は10社以上あって条件もそれぞれだぞ。
それと、スタッフ採る時は基本的に直雇用じゃなくて派遣会社から補充するからな。
ただし、抵触日があるからその時点で在席してる奴は運営代理店の契約社員に全員なれる。希望すれば1か月だけ契約やって派遣社員に戻ることも出来る。

嘘の体験談をレスするならこの辺はしっかり押さえておけよな。

61: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:50:22.076
系列によって店員の雰囲気変わるみたいな話聞くけどどうなんや

ビックだかヨドだかの楽天の店員さんだけあんま化粧してないモブみたい子だった

70: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:56:43.217
>>61
そんなに代理店もキャリアも点々としてないから悪いけどしらん

63: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:51:02.617
修理受け付け期間まだ終わってないのに修理もう受け付けてない機種だから機種変更しましょうって言ってきたやついたな
まだ期間終わってないって書いてあるんですけどって言ったら受け付けてくれたけど

71: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:57:22.159
>>63
それクレーム入れていい案件だと思うよ

68: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:55:11.930
でも契約取れたら歩合で増えてくんでしょ?

72: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 10:59:14.266
>>68
代理店よるんだろうけど自分がいたとこは対して増えなかったな
そもそも給料自体が安くてボーナスもない
店長クラスでも残業代入れても手取り30万いかないみたいだった
これに関しては他の代理店にいる人の体験談聞きたい

73: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:00:47.989
オプション変更するだけでiPad売りつけようとしてくる奴www

74: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:01:39.002
>>73
基本隙があればなんでも売りつけるよ
光回線の話もするし、クレカの話もする

75: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:04:31.475
自分は最初から正社員雇用で入ったから派遣や契約のの話はよく分からん
まあ名ばかり正社員でボーナスも無いから派遣、契約社員と大差ないと思うけどな

76: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:07:57.210
携帯ショップ店員が昔やってた詐欺

「タブレット0円で持てますよ!」
→本体代金が実質0円、もしくは一括0円なだけで基本料金は普通にかかる
けどそこは誤魔化す

77: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:11:28.060
前回と前々回は家電量販店の中のショップで機種変したよ!!
2年くらいで機種変してるけど1年くらい使えば大丈夫なの?

79: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:14:20.931
>>77
分割の組み方によると思う
今の端末返却前提の分割については正直詳しくない

78: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:12:57.054
無能が多過ぎて温厚な人間すらクレーマーに変える

80: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:15:06.386
>>78
客が悪いケースも多いけど
店員が無能すぎて普通のお客様キレさせるパターンも多いな
どっちもどっち

81: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:19:06.783
面白いクレームなんかあったかなと思い出そうしてるけどあんま思いつかないな
クレームじゃないけど操作案内希望で来て、毎回女性店員にエロ画像見せてた男はいた

82: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:20:16.142
近所のau系列ショップは窓口10個くらいあるのにいつも3個くらいしか開いてない
モニターには順番待ち10人とか表示されてるのにフロアにはヒマそうな店員が何人もウロウロしてる
あれなんなん?

86: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:28:34.497
>>82
窓口10個ってすごいな
正直分からんから想像になるけど
フロアにいるのが登録できないと店員とか
単にフロマネが無能なだけか

96: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:42:37.029
>>86
地方都市の大型店舗よ
店舗大きくて駐車場も広いけど窓口業務の店員は一方的に押し付けてくる外人とか
質問するたびに裏に引っ込んで暫く帰ってこない女とかイロモノ揃い

98: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:44:45.695
>>96
じゃあフロアにいる店員のできる業務が少ないのかもね
受付できる店員が休憩中だから待ってもらってるとか

102: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 12:26:14.740
>>98
いや、大体いつもそんな感じ
初見なのにキャンペーンの予定をリークしてくれる店員もいたので
あらゆる面でルーズな店舗なんだろうな

83: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:24:30.504
店舗で働いてる男のゲイ率の高さは今も変わらずか?

84: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:25:02.983
こういうのって詳しい人間が詳しくない人間に対して助けるサービスをするにが健全だし効率的だけど
騙すようにボッタクるようにやって
世間の風潮としても騙される方が悪いという自己責任論が蔓延って
結果、客側もしっかり備えて調べて挑むって
それなら店員いらなくね?っていう
契約するときの受付なだけだな

87: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:29:26.739
>>83
ゲイなんか見たことないぞ
>>84
まあ極論要らない仕事だと思う

91: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:37:22.895
元携帯ショップ店員です
内情を知っているので何も言うことはありません・・・

92: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:37:55.363
>>91
どんな詐欺やってた?もしくは周りにやってる奴いた?

93: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:40:56.127
タブレット0円詐欺以外の悪質商法だと
よくあるのは「頭金詐欺(実質手数料なのに何故か頭金と言う)」
「光強制詐欺(後でキャンセルしてもいいからと無理矢理手続きする)」
とかかな

94: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:41:09.525
プランとか手続き色々覚えるの大変そうだな~とは思う

95: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:41:56.892
>>94
プランは大体このくらいの金額かなと覚えてるだけで
細かい金額は覚えてない
覚える奴もいるけど

97: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:44:25.334
大学生の時父親と一緒に機種変更しに行ったら同級生が働いててなんか恥ずかしかった😡

99: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 11:45:10.215
>>97
女の子?

100: ななしのAIさん 2024/03/04(月) 12:18:05.629
あの仕事って精神病みそう

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709514975/